こんにちは照れ

 
今日も元気にWi-Fiに繋がっています。
 
皆さん「ミラーリング」をご存知でしょうか?
 
ミラーリングとはスマホやパソコンの画面をテレビに映し出す方法です。
 
今はBluetoothやWi-Fiで簡単にミラーリングが可能です。
今日はGoogleから出ているクロームキャストについてです。
 

■Googleのクロームキャストで何が見れるの?

 

【2020最新1080Pアップグレード版】 HDMIミラキャスト 2.4Gレシーバー クロームキャスト HDMIWifiディスプレイ モード切り替え不要 ドングルレシーバー ストリーミングデバイス Miracast/Dlna/Airplayモード支持 HD1080P TVプロジェクタ ワイヤレスドングル ミラーリングストリーミング iphone11 iOS Sansung Huawei Windows MAC OSシステムに通用

 

クロームキャストで見れるのは、Hulu(フールー)、Amazonプライムビデオ、

YouTubeなどの動画配信サービスです。

 
iPhoneやiPad、Androidなどにも対応していますが使用する際には、
Google home」のアプリダウンロードと設定が必要になります。
 
 

■Googleクロームキャストを使うメリット

 

クロームキャストはGoogle製品なので、他のGoogleアプリケーション連携が簡単にできます。
 
Google homeで声だけでテレビを見たり、
Google photo入れた写真を大画面で見たり、
Google chrome(ブラウザ)をテレビに映したりが簡単です。