こんにちは
本日も元気にWi-Fi(ワイファイ)に
繋がっております。
皆さんWi-Fiの電波を飛ばす方法で
ビームフォーミングってご存知ですか?
本日はこのビームフォームミングに
ついて触れていきたいと思います

■ビームフォーミングって、どんな機能?
通常のWi-Fiルーターは
360°均一に電波を飛ばしており、
電波が飛ぶ範囲も割と短くて
インターネットを使う場所によっては
繋がりにくくなるという欠点があります。
それに比べビームフォーミングは
ルーターのアンテナから特定の端末に
電波を集中して送ることが可能です。
集中して送るため、離れた場所でも
繋がりやすく高速通信が可能となります。
ただ、電波を特定の端末に飛ばす為には、
その端末がビームフォーミング対応の
機器でないといけません。
iPhoneやAndroidの最近の機種でしたら
大抵の端末がビームフォーミング対応ですので
問題なく使えると思いますが、念のため確認されてみても良いかも知れません。
最近繋がりが悪いなぁーと感じていたら、
ルーターを新しくして、このビームフォーミング機能を使うのも一つの手ですね

ここまで読んで頂きありがとうございます

割とリーズナブルな私のおすすめルーターです↓