こんにちは照れ

 
 
本日も元気にWi-Fi(ワイファイ)に
繋がっております。
 
 
今日は携帯電話専用の通信規格
「LTE」について触れていきたいと思います。
 
 
■LTEって何の略?
 
L= Long
 
T= Term
 
E= Evolution
 
ロング ターム エボリューション
 
なんだかカッコいい名前ですが
LTEは携帯電話専用の無線通信規格なのです。
 
 
■LTEとWi-Fiの違いは?
 
 
LTEは同じ無線通信が可能な
Wi-Fiとどう違うのでしょうか?
 
 
LTEは携帯、スマホやタブレットをネットに繋ぐことができます。
 
 
Wi-Fiは無線LANの規格ですので、その対応機器であればパソコンなど携帯に限定せず色んな機器を接続できます。
 
 
接続できる機器の種類がWi-Fiの方が多いです。
 
 
■LTEの今
 
 
LTEは第3世代の通信システム(3G)と第4世代(4G)の架け橋的な存在でした。(3.9G)とも呼ばれてました。
 
 
 
それが今、LTE Advancedが
新たな規格で生まれ
各キャリアで4G LTE Advancedを
取り扱うようになっています。
 
 
通常の4Gよりも通信が早く
便利なので、
使っている方も多いと思います。
 
 
これから5G通信の時代がやってきます。
それに応じてLTEもまた
新しい規格が生まれ
進化していくのでしょうね照れ
 
 
最後まで読んで頂きありがとうございました照れ