こんにちは!
今日も元気にWi-Fi(ワイファイ)に繋がっております。
先日、ダンスのオンラインレッスンをされている友達と話す機会がありました。
コロナの影響で急遽オンラインレッスンを
始められたのですが、Wi-Fiが無かったので
携帯の通信量が凄いことになったそうです。
そこでポケット Wi-Fiをレンタルして、
今は通信量も気にせずレッスンを
行なっているようです。
友達が借りたおすすめポケット Wi-Fiはこちら
オンラインレッスンを子供が急遽受ける事になった時など、 もしWi-Fi無かったら…
どうしよう〜って感じですよね。
オンラインレッスンは最近、
Zoom(ズーム)やSkype(スカイプ)を
使う事が多いかと思いますが、
それぞれの通信量ってどのくらいなのでしょう?
調べてみました。
■Skype (ビデオ通話の場合)
- 10分 40MB
- 1時間 240MB
■Zoom (ビデオ通話の場合)
- 10分 100MB
- 1時間 600MB
※使われる場所の通信状況にも左右されます。
もし1時間のクラスが月4回あれば、
Zoomは2GB越え
Skypeは約1GBですね。
クラスだけでこれだけ通信を消費していたら、
プランにもよりますがすぐ低速化ですよね~。
先生は1日数回クラスを教えてますので、
もっと容量が必要です。
とにかくWi-Fi(ワイファイ)があれば、一安心ですね。
ここまで読んで頂きありがとうございました!