以前Amazonで購入したT-falの電気ケトルのリコールを知った。
Amazonからのメールが来なければ気づかなかったかも。

該当している商品の一覧を確認すると、おそらく該当しているなぁ……と思った。
でも、あってるかな……なんて不安もあった。
電話は好きじゃないし直後だと繋がらないだろうし、オンラインフォームもあったけどもう少し時間をずらそうと思った。
何なら翌日でいいやと思ったけど、
結局気になってオンラインフォームに進んでみた。
やっぱり該当していた。

電源プレートの交換品を送ってくれるようだけど、
それもいつになるか。
それなりの数っぽいし、交換品を受け取ったら手元の物を送り返すのかな……とか、よくわからない事だらけ。
幸いうちは不都合なく使わせて貰っていたけど、リコール対象となったのは初めてで、ちょっとワタワタしてしまっている。
リコールを発表する側も大変だろうな……なんて思った。
目先のことを考えて放置して、
もっと大変な事になったらより大変になるし、
対応するにしてもオンラインフォームを作成したり何やかんやとあるのだろうし。
私もバッチリ正しい使い方をしている事もないし、他の購入者もどうだか。それでも何か起これば棚上げして行動に出る人間は居るし、
何だかなぁ……と思ってしまう。
オンラインフォームからの申請(?)で24時間以内に折り返しメール(?)が来なければ連絡を……という事らしいけど、
何故に24時間?
なんか決まりがあるのかな。
混乱するだろうし、3日以内とかでいいのに……と思う。
24時間以内に対応出来なくて、それに対する問い合わせが来たら、更に混乱を招くのでは……とか考えてしまうけとど、何か規約とかあるのかなぁ。
そういう知識がなくてわからないけど。
大変そうだなぁ……と思いつつ、目先の事で考えるのではなくてしっかり対応するのは堅実だなーと思った。
気長に待ちまーす。