月曜、火曜とベランダに蜂が…………
足長バチなのかな。
ベランダで蜂を見かけるのは初めてのこと。
見た初日は洗濯物を出すタイミングで居て、私が行きたい場所をウロウロしていたから気をつけながら一旦室内に入った。
平衡機能障害の私には、洗濯物を持ったまま蜂を室内に入れないよう気をつけて戻るのが大変だった。
窓越しに様子を見ていると、
ある1カ所に何秒か留まってから飛んで行った。
私に向かっては来なかったけど、
こわかったなと思った。
でも、その日だけじゃなかった
翌日は、また洗濯物を出すタイミングで見かけ、うわと思って離れて様子を見ていたら同じ箇所に何秒か留まってから飛んで行き、
その日は夕方洗濯物を取り込む時にも見かけ、また同じ行動……。
ちょっと検索したらハッカが好きじゃないとかあったからハッカ水を撒いてみておいたけど、効果がなかったようでまた同じ行動をしてから飛んで行った。
なんかマズイな、目的があって来ているんじゃん……と思ってシュシュっと撒いてみようと思ったものを手にベランダに出ると、居た………………
うわぁ、
ヤバいヤバいと本格的に焦りだした私。
ここ数日、思い当たる行動としては、
自作の虫除けスプレーをベランダにもジェット噴射していた事。
ゴミ出しのついでにシュシュっと。
虫がこないようにと、よかれと。
その虫除けには、シトロネラ精油を使っていて、初日に蜂を見かけて検索してハッカが好きじゃないとあったから、更にハッカも混ぜたものだった。
思い当たるとしたら、シトロネラ。
これに寄ってくると書いてあるものもある。
あとは、シトロネラが好きな個体なのかもしれない。
それか、プラスで何かその蜂が好むものが落ちているのか、
はたまたその落ちているものだけが好むものなのか。
その場所をじっと見てみたけど私にはよくわからない。
でも、巣なんか作られても困るし、
そうなったら私が費用負担して撤去して貰う事になるのだろうし
避けたくてしていた事が裏目に出てしまったのか……。
おにやんま君を吊るしているけど、
その蜂さんは気にするでもなくゆったり飛んで行く。
おにやんま君って一体。
効果ありな気がしているのに、
実は気のせい?たまたまなのかな……
なんか、あらまぁどうしましょう……
という状況になってもうた。
自ら招いてしまったのかも。
検索し直して、
新たにレモンユーカリなるものを頼んだ。
これなら蜂も蚊も寄せ付けないとかなんとか。
ハッカも寄ってくる虫がいるようだし、何だかよくわからなくなってきた。
個体によるからな……やっぱり一概には言えないのだろうけど、これで来なくなってくれないと困る
こっちの都合で一方的に殺めるのも嫌だし、そんなの避けたいし、
生を脅かさない方法で来ないようになって貰いたい。
お互いに距離を取れるような。
今日は来ませんように
頼むよおにやんま君…………。