面談自体がどうこうではなく、
私にとっては暑い時期の自宅〜学校の
往復がとてもキツイ。
平衡機能障害でめまいがずっとあるのもそうだけど、暑いととにかくシンドくてシンドくて…。
暑いとめまい感も増してしまうし、
面談の時間に間に合うように着かなければという緊張感も強い…。
そして、
急ぐ事が出来ない事もプレッシャー。走って帳尻合わせをする事も出来ない。
移動に体力を使い切ったら面談に支障が出るし、どうしても緊張してしまう。
話をする事自体はなんてことはないのだが…。
娘の高校の時は大変だった…。
暑い時期に物凄い急坂を歩かねばならなかったから、シンドくてシンドくてたまらなかった。
1年生の時だったか、ゲリラ豪雨で急坂に加え傘までささないとならなくなって遅れてしまった事も…。
杖をついて傘をさし、急坂を歩いて…
物凄い時間がかかった。
それに比べたら息子の中学は徒歩圏内だから良いのだけど…、
既に結構暑いから考えるだけでシンドい…。
でも、頑張らねば!
来年は面談も増えるのだし…、
体力維持せねば。
まだまだくたばれぬ…………