暑くなると、

苦手な虫が活動期になる…。

暑くてダルくて、苦手な虫も出てくる…

夏は本当に苦手。

虫も人間なんぞ嫌いだろうけど。 


昨年、虫が苦手な私に必要だ…と思って色々検索して買ったアイテム。


 ↓のちにロング版を買い直した。

ロングでも距離感が厳しく感じてしまう…。

 


これは部屋用に。

先日SALEで少しお安くなっていた事もあり、思い切ってもう一つ買い足した。


この商品はリアル昆虫オンパレードな箱に入っているから直視したくない。

すぐに内側に折って見えなくする。


 

↑このキャッチャーは、平坦な場所に居てもらわないと確実に入ってもらえないし、しくじると殺めてしまう事になる…けど、わりと室内に入ってきてしまう小さなクモさんを室外に逃がすのにとても良い。

前はビニール袋で逃がしていたから大変だった。



昨年は、洗濯物の下に転がっていた

カナブンを↓これで室外に逃がした。

最初はこれを使っていて結構助かったけど、段々歪んできてしまって隙間から出てこれてしまったりで、

頑丈さも心もとなく、引退してもらった。


 

カナブンならまだいいのだけど…やっぱり素手では触りたくなくて、触れなくて…こういうのがあると結構気が楽。


子供の頃は好きで追いかけ回していたのに何故なのだろう。


こういったグッズって結構なお値段だったりするけど、

あれば直接触れる心配はなくなるから、私は購入した。


大きな虫は嫌だなぁ…。

室内で大きいのには遭遇しないで済んでいるけど、夏の風物詩…大きさがこわいんだよなぁ。

あと、動かないのかと思っていたら動くところもこわい。



昨年は、力尽きてお逝きになった個体を2体だったか仕方なくキャッチャーで移動させたけど、アイテムを使っても

やっぱり嫌で、メチャクチャ気合いが必要。

お逝きになってから数日は様子を見るけど、

掴む時に動きやしないか…と常におそろしい。

あのジジジジジ…は、もはや恐怖…そして掴む時のカサッという音が何とも…勘弁…。


うちは私の身体の事もあって配送して貰う事が多いから、配送の方が通る場所に力尽きているとさぁ大変。


絶対に踏まれたくないから、

先に移動しておかねば…と、のんびり様子を見ていられなくなる。

でも潰れた虫の後始末は嫌過ぎるし絶対に避けたいから、先に自分で動くしかない。


転がりたての時は水鉄砲で刺激して

どこかにいってくれないかな…とやってみるけど、その様子を想像したら…

さぞかし怪しい中年だろう。


1番おそろしいのがゴミ出しの時の階段…狭い空間で足元に鎮座されていたら平衡機能障害の私にはたまったもんじゃない。


そして問題は鎮座場所。

素早くよけたくてもよけられないし、絶対に踏みたくない、

でも通らないとならない。

毎年恐怖…全身を覆うシールドを張れたらいいのに…と思ってしまう。

結界みたいな?ブォン炎と。


このゴミ出し恐怖問題の解決方法は見つけられていなくて本当に嫌。

この身体では無理な体勢なんてそれこそ無理なのも難点。


虫にも人間にも、お互いに良い方法がないかな…とモヤモヤしている。


買って試してみようかなと考えているのがオニヤンマくん。


 

 

昨年、グッズを検索した時に知って気になっていたけど、常に自分がビクッとなりそうで買っていなかった。


でも、物干し竿に吊るしてみようかな…と考えている。


虫にとってオニヤンマは結構脅威な存在なようで、可哀想なようだけど、

どれだけ効果があるのか試してみたい。


効果覿面なら階段対策に使いたいけど共用部分だからお住いの方にひと声かけないとな…と思う。


私には結構切実な問題で、

毎年夏がくるのが凄く嫌。


どうかうちの敷地内、

私の行動範囲内に来ないでおくれ

セニョリータ…と祈りまくる。


昆虫ってひっくり返ると起き上がれないのかひっくり返ったそのままで、

それで踏まれてしまうのもいたたまれないし、でも触れないし…と、

私は杖で起き上がれるよう差し出してみたりはする。


昨年はそれで杖にしがみつかれた時もあって困った。

離れておくれセニョリータ…と。

セニョーラかセニョールかわからないけども。


あぁまた暑い夏がきてしまう…とモヤモヤしている私の今夏初出動が昨日だった。

敷地内にカナブン…。


ゴミ出しの時に見つけて、

どこかに行っておくれ…と様子見していたけど動かず。


配送の方や子供に踏まれるのも嫌で

ゲッター初出動となった。

カナブンはなぁ…いいんだよ。

直角にしないと掴めないけども。

難なく移動して頂いた。


カナブン…飛んでいなければ、

わりと丸っとして可愛いフォルムなのだけど…やっぱり触れないなぁ。


セニョリータだかセニョールだかセニョーラが私の移動範囲内に来ませんように…、

敷地内でお逝きになりませんように。


やっぱり、

オニヤンマくんを買ってみるか。



今回は既に結構買い回っている、

楽天お買い物マラソン…。

楽天市場