冷蔵発酵で作る事の多かったパン…、

久々に通常の発酵で作りたくなった。


会社の面談で悶々として有給を取った日に、ベッチンベッチンパンを捏ねた。


捏ね台を出すスペースがなく、

ボウルで捏ねたけどわりとよく出来た。


発酵は、機能を使わずレンジ内でさせた。

お湯を沸かしたポットにフタをして、

ラップをかけた生地入りのボウルの横において扉を閉めて。


冷蔵発酵のゆっくり発酵を見慣れてしまったからか、やけに早く発酵したように感じた。

様子を見た時にはもう発酵終了…、

いや…少しさせすぎたかも…?という状態だった。


慌てて型を準備して発酵を確かめてパンチをしてベンチタイム。


あっという間に二次発酵も終わり、

焼いて完成。



発酵させすぎか…?と思ったけど、

キメも悪くなく、あぁこれよこれ…みたいな仕上がりになった。


最近パンがなくなるのが早いから、

作って良かった。

この生地をねじりドーナツにしたら私の好きなサンジェルマンのねじりドーナツに近いのでは…と、ちょっとウズウズしている。


メロンパンをリクエストされているけど、涼しくなってからかな。

もう少し何か作っておきたい気もするけど、また気温があがってきそうで嫌だなぁ。


ベッチンベッチンして疲れるけど、

やっぱりパン作りは楽しいなニコニコ

と思う。

イーストの匂い、プニプニの生地、

たまらん。