いつ買ったのかわからなくなる位前に買った大豆ミートでやっとハンバーグを作ってみた。
今回の大豆ミートは茹でてから使うタイプで、茹でる段階からわりと大豆ミート感を感じていた。
白玉粉を入れたり、おろし玉ねぎを入れたり、結構な手かずだった。
そこまでまとまりは悪く無かったけど、良くもなかった。
でも、一応はまとまりで焼けた。

ケチャップベースの濃いめのソースじゃないとキツイな…という感じで、
これは息子は食べないな…という出来上がりだった。
多分、使う大豆ミートにもよる…。
しかし井村屋のあの大豆ミートまんの美味しさったら…と、出来上がった大豆ミートハンバーグを食べながら思い出した。
でも、前に大豆ミートで作った餃子はそこまで悪くなかった気が…。
大豆ミートまんも作ってみたらわりと美味しく出来たりしてなんて考えだしたりして…。
作る元気も何だか怪しくなってきて、
50歳を前に既にこんな現状なのに、
あとうん十年生きていたら一体どうなっちゃうの…と恐ろしくなる。
明日はケチャップソースをつけて頂いてみよう…。