少し前に、息子からゲーム機の故障の申告があって自己負担するから修理に出したいと言われていた。


修理は2度目。

多分年内に新機種が出るようだし、

2度目の修理で何年持つか定かでないのだし、データがとんでしまうリスクがあるなら新機種にその費用を充てたらどうか?と提案してみた。


でも、故障箇所によってはデータ維持出来るようだからと修理に出したいと言われていたけど、


他にゲームが出来るデバイスもあるし、しばらく放置していた。


でも数日前に再度言われ、先日の定期受診の時に修理について検索すると、

“26日到着分から修理代が値上がりする”とあった不安


え………となったのは24日。

その日中に送れば翌日に届く!と、

受診から帰り梱包をし、息子と共に近くの郵便局に出しに行った。


荷物の出し方を説明したけど、

基本わからなければ人に聞け!と伝えた。

私も若い時分は人に聞くという事がどうにも苦手だったけど、

わからないでウロウロするなら聞く方がはやい。と歳を重ねて思った。


「そんな事も知らないの?」とか言うのも居るけど、元夫2号がそんなタイプ爆笑

そんな事言うヤツがおかしいからスルーしながら、「あはは💦」とか言っておけとも伝えた。

それが中々難しいのだけども…。


無事出せて、無事翌日到着、届け先に着いた事もわかったけど、

修理受付の連絡が来たのは今日…。


え…大丈夫だよね…、

届いたの25日だから大丈夫だよね…と

やや不安不安


今回の私の行動を見ての息子のひとことは、“行動力エグ…”だった。


そうなのかなー、

私には標準だけどもー。


さて、修理代はおいくらかしら…。