わかっていなかった…。

給付金のこと。

間に合わない訳じゃない(と思う)けど、


まずハローワークでの申請をして、

その「支給/不支給決定通知書」が必要だったんだ。

照会票で得た回答書は違うんだ…。

と、今日わかった。


いざ申請書を書いたら、ん?という点があり問い合わせ先に電話をした。

とても感じの良かった担当さんは異動された?のかいらっしゃらず、

代わりに出た女性はとても感じが悪かった…。


雇用保険の受給資格はあるんですか?

ないんですか?

問い詰めるような言い方で、

久々にメチャクチャイラッとして…、

おばさん思わず舌打ちしそうになったよ…。抑えたけどね。


後半、何でか態度が軟化したけど、

あれよくないわ…。

凄く不快だった。

私の波長がダダ下がりなのかしら…。


結局、まずハローワークでの給付金申請をして、その額を市の給付金申請に書く…全く…ではないけど別ものだった。関係はあるけど、別…。


そのハローワークの申請も理由があって郵送はまず問い合わせをという事でまた電話…。

必要書類を教えてもらってそれは良かったけど、


今度は受講した学校から出された修了証明書の一部が誤り…。

通信制なのに、通学制になっていると今日気付いた…。


おぃ…すぐ確認しなかった私にも落ち度はあるけど、問い合わせようとしたらまさかの休校!


これがないとハローワークへの申請も出来ない…という訳で学校との連絡がつかないと何とも言えなくなった。


支給/不支給決定通知書は間に合わなければ他の書類のみを送付し後から提出も可能で、申請自体は間に合うけど

天気もあるし、そんなにゆっくり構えていられない。


その、決定通知書が間に合わなければ後からでも大丈夫という情報は、

感じの悪い女性の口から私に伝えられる事はなかった。

感じも悪くて仕事っぷりもイマイチかぃ…大変ね。

あー気分悪…。


特に今日は集中的に良くない事が起こるというか発覚するというか…。


ガジュ子ちゃんは外に出しておいたら風にあおられて落ちて鉢が割れてしまって、でも不織布で覆ったままだから片付けは大変ではなく、

修了証明書も一部間違っているけど申請には間に合わなくもなかったり、


なーんか適度な良くない事が勃発しているというか…。

何なんだろう。

良いBIG WAVEの前兆でありますように!!!!


ひとまずは、ハローワークに郵送する書類をバッチリ準備して、

学校との連絡を待って、

出席証明も市に別に送らなきゃならない感じだし、

出来ることを全部しておこう。


大丈夫、間に合う。

いざとなったら…有給使う…。

何せ天気がなぁ…嫌な身体だ。


あとひと息頑張ろう。

教育訓練給付金の申請をする方、

変に惑わせたとしたらごめんなさい…。

不明点は問い合わせた方が良いです…。