うーん、私的には微妙かな。

干せるスペースがそこそこあるなら無くてもいいかな。


使い慣れたら違うのかな…知らんぷり


竿にひっかける部分を折りたためるのは良いけど、上手にバランスよく干さないとパタンと折りたたまれてしまう。


買ってしまったから使うけど、

何だかよくわからないというのが正直なところ…。


そこまでよく乾く訳でもなかったし、

途中裏返さないと中になっていた部分は湿っていたりする。


夏の凄く暑い時期ならそのまま放置でも乾くのかもしれないけど、

それ以外は裏返した方が良さそう。


水通しの布を干す時は結構いいかな指差しと思ったけど、ぐるぐるの中心に寄せるとどうしてもシワになるから、

やっぱり何とも言えないのかも。


使わないから…と処分するにしても、

サイズ的には粗大ごみだろうし…。

何とか曲げたり出来れば資源ごみで処分出来るけど、どうかな。


総評:私的にはやっぱり微妙!

これいいよ!と他の人に勧める事は出来ない…。


買ってしまったからしばらく使うけど、どうにも要らぬ…と思ったらひとまず曲げられるか試してみて、

ダメなら粗大ごみで処分する。


今って以前みたいに何も考えないで何でも捨てられないし費用がかかるし、

買う時に“捨てるとしたら仮定”しちゃうのは私だけではないだろう。