つい先日までコバエが結構居た…。

普通ゴミの日、収集場所に置いた時に袋の中に居たのが見えてなんかショックだった…。


台所に生ゴミとか口を拭いたものを捨てる袋を置いている。


 

最初は100均で買ったものを使っていたけど、使い勝手が悪くて買い替えた。確かポイントで。


これを、洗い物が終わって排水口のネットを交換して捨ててから結んでゴミ箱に捨てているけど、暑い時期はこれじゃまたコバエが…と思った。


コバエも一生懸命生きているのはわかる。

だけど、何か作って居る時に寄ってきたり食べ物に入られるのは…悲しい


なるべくたかられないように、

野菜の皮等をチャック付きの袋に入れてみる事にした。


ホルダーに、いつものビニールとチャック付きの袋を用意して、

子供達にも指示をした。


私が台所のゴミを片付けた後に何か出したい時用に小さめの袋も用意。


 


17×12と17×24を買ったけど、

もう少し大きい方がいいかも。

24×34ならこれだけでホルダーにひっかけられるかも?なんて思った。


虫対策、ニオイ対策…。

夏場はこれも貼り付ける。


 

これは中々強力だと思う。

リピートしてしまう…。


残っていた1ぴきが昨日あたりから居ない気がして、今日はキウイのジャムを作った。


警戒してミニ扇風機をかけたりしながら作ったけど、

寄ってこなかったから居なくなったのかも。


お互いに、極力はち合わせしたくないな…。