大伯母の買い物代行を、もう2年ほどしている。

先日、初のちょっとしたトラブル発生。


イオンネットスーパーでは、自宅以外への配送がお願い出来るからそれを利用して100歳間近で一人暮らしの大伯母をサポートしている。

酒類は頼めないけど。


代金は私が先払いし、大伯母から母経由で娘に渡され、私の手元に届く。

娘は母に会うのは大丈夫だから。


先日の配送の日に、知らない番号から着信があった。

私は基本登録していない番号には出ない。用があるなら留守電に入れるだろうと思っているから。


留守電が入っていたから確認すると、イオンネットスーパーの方からで、

大伯母宅に配送時間内に訪問したけど出なかったという内容だった。


私は外出30分ほど前の支度をしていた所で、正直マジかよ…と思った。

急ぐ事が出来ない私には、余計な事をする余裕などなく…。


大伯母にすぐ連絡したけど出ず、私自身の大方の支度を終えてから再度連絡する事にした。

これで出なかったらマズイな…と思いながら。


外出先で伝達役をするのは私には難しい。歩きスマホなど出来ないし、

通話の為にイヤホンをつけたとしても、受ける事ができるか…?

歩きながら話せる余裕もないし。


支度を終えて再度連絡すると、大伯母が出てホッとした。

うたた寝をしていたらしい。

よりによって私が外出する日に………と思ってしまった。


再度担当さんに連絡し、お店側の配送可能時間での配送希望を伝えた。

ドライバーさんと連絡して折り返してくれるとの事だった。

それが外出20分ほど前の事。


折り返し連絡はすぐ来て配送可能時間を教えてくれた。

連絡をくれた担当さんはとても感じがよく、イメージは面倒見の良さそうな優しいオジサマ…という感じの方だった。

受け答えも声のトーンも優しく丁寧で安心して話せる方だった。


1度持ち帰らせてしまって申し訳なかった事をドライバーさんに伝えて欲しいと伝えてお礼をして電話を切った。


それからまた大伯母に電話をして配送時間を伝えた。

外出前で慌ただしかったけど、ひとまず良かった…と外出。

途中、配送予定時間内の1時間前に大伯母から「来ないんだけど、どうなっているのだろう。」と電話があった…。


あぁ…高齢になるとこうだよね…と思った。あと1時間あるから待っていてと伝え切った。


夜、持ってきて貰えたと連絡をくれた大伯母。

次回から、私が外出の日に配送をあてないようにしてもらおうと思った。


トラブルがあると私が連絡対応をしないとならないから…。

出先でトラブル対応…とか多分無理だし。


でも、そういう前提の事なんだよな…と今回思い知ったというか。

これまでなかったのが凄かったのかもしれない…なんて。


この役目、姪である母が引き継いでくれればお金の受け渡しも複雑じゃないのにな…なんて思うけど、

私が勝手にしている事だから何とも言えない。


前は私から連絡をしていたけど、

私も私でそこそこ忙しく、

大伯母のボケ防止の為にも自分から連絡してくるよう私からの連絡はしないでいる。


出来る事はして残存機能を活かして貰う…大事な事だしなー。


あー焦った。

もう勘弁だけど、あり得る事だから頭の片隅に入れておこう…真顔


イオンネットスーパーさん、

ありがとうございます✨