脳腫瘍摘出手術による、

平衡機能障害などの複数の後遺症を抱え…すっかり配達に頼っている私。


欲しいものはAmazonや楽天、

食料はネットスーパー…本当に時々外出ついでにスーパーに寄ったりするけど、ほぼ配達して頂く。

どうしても、1人での外出は大変で、

思うように動かない体での買い物は大変…うーん、心細い?のだ。


1人で出来ない事はない。

でも、わりと気合いが必要で。

よし、やるぞ!みたいな。

大袈裟だけど小さな覚悟が必要になる。


だから、配達して貰える事は本当に有り難くて、“配達が仕事なんだから当たり前”なんて思えない。


インターホンでは必ずお礼を言うし、

気をつけて下さいねーと声をかける。


正月明けは、小さなカイロをお渡ししたり、暑い時期は塩分補給タブレットをお渡ししたり…。


何を渡されたら抵抗なく喜ぶだろう…と考えているけど、何個も思い浮かばない。

むしろ渡されると気味が悪いのかな…人によるか…驚き


寒い時期のカイロは、喜んでくれた配達員さんも居て、大丈夫そうかな…と思うけど…うーん。


配達員さん、ありがとう。