私は障害特性から通勤は無理で、

在宅ワーク。

この身体で家事に仕事に子供の事に、

今年度は自治会役員凝視……………。

余力はあるのかと言うと、正直ない。


でも、年齢を重ねてきて身体のメンテナンスについても気になってきた。

というか、気にかけてあげないとならない時期にきたのだと思う。


いくら気は若くても身体は衰えていく。

目には見えなくても細胞は古くなっていく。


それは、誰しもに訪れる事。

ただ、それが先なのか後なのか。

ただそれだけ。


年齢なんてただの数字。

若さは能力ではなく、一時的な状態。

努力を要さずとも“細胞が若いから”という、単なる状態によるもの。

そこに努力が加わればますますピカピカだろうけど、

それは時間経過により消えていく魔法のようなもの。


だから、

加齢をバカにするような女は嫌い。

そういう人間性も嫌い。

ただ、後に生まれただけで能力ではないのに、まるで自分の能力のように奢り、振る舞う…その傲慢さが気持ち悪い。


実際会った事はないけど、そんな女に。

今の私なら会ってしまうかもしれない。

『障害者なのに』とか。

まぁ、身内にすらされるんだからな。


これまでは、ひとまずそこそこに見えればヨシと思ってイソフラボン配合?のオールインワンクリームだけで済ませていた。


シミやシワは経年劣化で出てきているけど、大きな肌トラブルもなく特に問題はなく過ごしてきた。


でも、ふと思った。

オールインワンだけでは良くないような…と。


若く見られたら嬉しいし、シミやシワが減ったら嬉しいだろうけど、

必要以上にアンチエイジングしたい訳ではなく、そこそこ見れる程度で居られたらいいや…そんな気持ち。


それでも、立派なアラフィフ。

童顔みたいで年齢より若く見られる事の方が多いけど、年相応の体感はあるし、

色々メンテナンスの仕方にしても年齢を考えて、

それを頭におかねばなるまいな…と思った。


じゃあ、

肌のお手入れもこのままでは良くないのでは…と。

“なるべく若く、綺麗に見られたいから”というよりは、ずっと共にきた肌に適当なケアでは申し訳ない…そんな気持ちが出てきたのだ。


若い頃は日焼け止めを塗る頭などなく、特別養護老人ホームで働き始めた当初…

確か数年?はノーメイクだった。

手入れもどうしていたのだか。

若さに甘えて大した事をしていなかったのでは…と思う。


メイクで顔を作るのに長けていた次子にあーだこーだ言われてメイクをするようになったはず。

とは言っても、変わりすぎる程のメイクの腕もないから、何となくのメイクでしかなかった。


そんな、知識も何もなく、若い頃からまともな対策もしてこなかった私の肌。

その事への申し訳なさと、

これまで共にきてくれた事への感謝も芽生え、いっちょオールインワンではなくお手入れをしてみますかいな、と思い立った。


前利用していた、オルビス。

そのオルビスのユードットのセットを購入。


 

 

私は公式?から購入した。

なんかもう1つチューブのクリームがついていたセット。

わりとするやつ。


まだ使って数日だけど、常にモチモチはしている。

気持ちの問題かもしれないけど、少し肌がキレイになった………?


娘には、

「日焼け止め塗りなさいよー!」

「パウダーぐらいつけなさいよー!」

「お手入れには医薬部外品を使いなさい!」

と、わりとうるさくというか、

私が若い頃から知っていたかったと思った、してきたかった事を娘に伝えている。

それで年を重ねた先の娘に、何か少しでも年齢的な負を減らせる事になるのなら、私も満足ってもんだ。


目指せ若見え。

ちょっと若めに見えるぐらいにニコニコ


感謝しながら肌と向き合う自分が中々気に入っております指差し

こんな風に思えるのは、障害を負ったからこそだろう。

なりたくなかったけど知らんぷり