先日受けた健康診断。
初めて血液検査で引っ掛かった。
じきに上がりそうな生理が近かった。
というか、周期が狂い始めたようだから、よくわからない中健康診断の予約をするのもドキドキしたけど、
うまくかわせてその期間には当たらなかった。
でも、血液検査には影響が出た様子。
基準値よりやや下で、
要検査値だと言われた。
ただ、生理前後は貧血傾向にあるから、
前年との比較でそこまでの差がなければ問題ないかもしれないけど、
再検査するとしたら3週間後位がいいかなとの事だった。
周期が狂ってよくわからないにしても、
生理前には変わりがなかった。
前兆である頭痛や腹痛を自覚していて、
近く来るだろうとは思っていた。
フラツキが強かったりするのも、前症状として自覚していたから。
今の身体になり、少しの事が大きく影響するようになった。
体温は少しの上昇で熱っぽくフラフラになるし、生理前に熱っぽく感じてフラフラするようになったりして、決まって体調が崩れるとまではいかないけど、
良くない状態になるようになった。
先生に、下まぶたの白さがやや気になると言ったら、
「下まぶたに出るのは9を切る位じゃないと」と教えてくれたから、それは気のせい?だったらしい。
最近のめまい増は貧血も影響しているのか?なんて、生理時期に関係なく貧血なのか何なのか…よくわからない。
歳だから…………?影響が出やすいのかな、機能低下で…とか考えたり。
先日延期した定期受診が近々あるから、
その時に聞いてみよう。
とは言っても担当医が代わったからなぁ。3人目。次が初対面。
カルテがあるとは言え、初対面。
まぁいいや、聞いてみよう。
患者さんを診てきているのだから、経験からのご自分のデータもそこそこお持ちだろうし。
でもまた検査も嫌だなぁ。
採血自体は全然いいんだけど、
病院に行く事の方が私には負担。
ほんと、無理しないと生きられない。
なんてこったー。
シンドイねーーーん