まだ小さかった頃の娘にとって、
私の有言実行さは恐ろしかったらしい。
言えば必ずやり遂げる…そんな母親、
確かに恐いかもな…。
私は宣言した以上実行しないと気が済まないタチで、難なく動けていた頃はほぼ100%そうしていたし、出来ていた。
ところが世の中は、そうでもなかったらしい事に気づいたのは、わりと最近の事。
そんな私に娘がつけていた名は、
まじめ怪獣
ルールがあればそれを守り、
宣言した事もやり遂げる…………
真面目かっっっ
そう、真面目過ぎて恐かったらしい。
娘は私を機械的みたいな感じに見えていたのかもしれない。
だから、
娘も成長し、
私が障害者になって有言実行が緩む事があったり、色々経験して変な力が抜けた私を見て、
やっと人間らしくなったね
人間味が出てきたね
と言ってきた。
私をまじめ怪獣と呼んでいた事も、
わりと最近…少し前?に聞いた事。
娘はあまり女の子女の子していなくて、
話しまくる事もないから、
え…そうだったの…………と思うような事をボソッと言ったりするから、
言いなさいよ………そんなに我慢してどうするの?
と言うのだけど、それでも多くを語らない娘。
言動パターンはわかりやすいけど、
どこかわかりにくい…。
メッセージアプリ頼りだし。
後々、私が死んだ後に
『もっと直接かーちゃんと話しておけば良かったな』なんて事を思う日が来るのではと思う。
でもまぁ、それはそれか。
なんて。
障害者になったのはかなりの痛手で生き地獄でしかないけど、
こうにまでならないと変な力は抜けなかったのだろうなとも思う。
だとすると、なるべくして障害者になったのか…………嬉しくないし、
やっぱりこうはなりたくなかったなー。