許せない行動

 私が障害者になったら、

マウントをとってきた母と次子の、その言動。

許さない。

許す、許さないではなく、

あり得ない。


次子とは、口論の途中で突き飛ばされ、

全治1ヶ月の打撲となってから心の中で絶縁し、車で数分の距離だけど、もう6年ほど会っていない。

会いたくないし、あんな顔を見たくもないし声もききたくない。存在すら嫌だ。


甥や姪も何とも言ってこないし、私も付き合う気もない。

唯一、一番上の甥は連絡すれば返してくる赤ちゃんの頃から世話をした可愛い子で、私が社会復帰して得た給料から就職&成人祝いを渡した。

その時に家にも遊びにきた。


母が死ねば、

私は甥や姪の唯一の親戚だから、

甥や姪にとって痛手になる時がくるかもしれないね…と思うけど、

そんな事は知らない。

来たら来たで、その時に考える。

来ないだろうけど。


彼女達の本当の所の気持ちはわからない。話を聞く場も持っていないから。

そんな時間、私にとっては無駄でしかないから。


でも多分、自分達がどうこうという認識はなく、私が変わったのだとか思っていそう。

こっちは助ける気があるのに、あっち(私)が意地をはって突っぱねている…

言えば助けるのに…みたいな勘違いな方向なのではと推測している。


私側にも、彼女達の中で沸々とするような、させてしまうような言動が無かったとは言えないし、きっとあったのだと思うから、一方的にこの2人が悪いとは思っていない。


ただ、障害という、

私のせいではなくどうしようもない、

辛く

悲しく

切なく

悔しい 

とんでもないハンデを背負った、

そんな状態の私に、

そんなタイミングで追い討ちをかけてくるような、精神性の低い人間が家族だったのだと思うと、物凄いレベルの憤りを感じずにはいられなかった。


家族といえど、何でも許せる訳ではなく、これは私にとって許す事の出来ない低レベル過ぎる事だった。


もう家族だと思う事も関わる事も、

必要最低限でしか…それすらも嫌で、

私の心から2人を追い出した。


調べてみたけど、どうも戸籍上家族と縁を切る事は出来ない様子。

選んだ赤の他人との婚姻関係は解消出来るのに、

選んでもいない家族とは関係が解消できない…なんだそれムカムカと思ったけど、

どうもそれは出来ないらしい。


もしあって、するにも複雑な手続きであれば実際するかわからないけど、

ひとまず心の中での絶縁。


母が死ねば相続の事があるし、

大伯母の事もあるからまだ完全にはぶち切らない。

貰うものは貰わないと。

私は父の子なのだし。


これまでの経緯を全部知っている

父方の伯母から、

“あなたの権利なのだから相続放棄したらダメよ”と言われている。


それが終わったら本当に終わりを迎える。


だから、私には【家族だから】とかいう言い回しは意味不明過ぎるのだった。


だから何?って。

上手くいっていれば、【家族だから】

だけど、

そうじゃなければ、【家族なのに】ってなる。

そうなると、単なる鎖でしかないのにねと思う。