前の自分。
絶てたとは未だに思えないし、
多分絶てていないけど、
ある部分では絶てているのでは。
というか、状況的に絶てざるを得なくなったもんな。
あとは、タバコかな。
もう何年前だろう。
ニコチンなんちゃらとかなしでやめた。
そこからもう吸っていない。
今は禁煙外来?とかもあるみたいだし、
ニコチンパッチ?とかあるみたいだけど、
自力でやめたんだから、いんじゃね?と思っている。
なんか、当時本を読んだ気がした。
その中の、“麻薬中毒と一緒”という言葉に私は反応したような。
そんな感じでやめられたっけ。
今じゃやめて良かったと心底から思う。
体に良くないのはわかっていたし、
お金の事もあった。
今、メチャクチャ高いみたいだし。
仕事中に吸いたくなってイライラしたりとかなくて、とらわれる時間も必要なくなって良い事だらけ。
それから、運転を絶った事もかな。
出来るならしたかったけど、感覚的に、どう考えても危険過ぎると思ったから。
障害を負ってしまったから絶った。
それで、未練絶ちきりのために泣く泣く初めて買った愛車を売った。
維持費の事もあったし。
あの時無職だったし。
身の程を考えたら、どっちみち無理だったのかも。
でも、加齢に伴う機能低下で運転を諦めるのも辛かったかも。
中々絶てるものでもないよな…と思う。
だから、
ある意味これだけの無理さを突きつけられて、辛かったけど絶てた事は、
もしかしたら良かったのかもしれない。
なーんて。
どうなんだろう。
絶ったもの、わりとあってキリがないかも。
もうやめよー。