今日は

通院、


が、



往復ノンステップバスで助かった。
この頃、また、
食べたいものじゃないと食べないし、
手からじゃないと、自分では食べなくなってしまったけど、
食べてくれるからいいか
と、

開き直っている。
療法食も大事だけど、
食べなきゃ生命維持が出来ないから、
こだわらずに、食べるものを食べさせてというのが、
お世話になっている先生からのお言葉。
だから、手を替え品を替え、
とにかく何かしら食べるようにしむける。
一時はリキッドタイプのものをあげたり、もう必死で食べて貰おうとした。
年を越せるのかと不安だった。
でも、明日は2回目のフィラリア内服日。
居てくれて、本当に嬉しい。
食べなくなったあの時は、すぐ間近にサヨナラが待っているのかと思ったから。
あの時から比べたら、見事なV字回復。
すごい。
現状の私が、ワンコを連れてバスで通院するのは、正直大変。
常にめまいがあるし、頭がクラクラした状態で、杖をついて歩くのだから。
しかも、嫌な視線を浴びない事はないし。
少なくとも、入院中の私からは想像がつかなかったな。
でも、

愛で、物凄い力を発揮している。



動物は、何も言えないから。
ただひたすら我慢してしまうから。
だから、苦しいままにしたくなくて、
物凄く注意深く

を見ている。



私は簡単に動いているように見えるらしいし、
“足、どうしたんですか?”なんて聞かれた事もあって、ただ足が不自由な人に見えるらしい。
そうだったら、まだ楽だっただろうに。
めまいなんて見えないし、
どれだけ不安定な状態で、常に緊張しながら私が歩いているかなんて、
見てわかる訳がない。
だから仕方ないけど、私が生きている世界は、常に不安定な上を歩く世界。
トランポリンとか、そんな感じなのかな。
常に片側に寄っていってしまうから、そうならないようにするだけでも結構なもの。
あり得ない世界。
そこに生きている。
だから、常に心身共に厳しい。
それでも、

の為に動く事が出来る自分。



前の自分よりは好き。
よくやってんじゃん、自分。
なんて、前は思わなかった事を思ったりする。
散々な目にあって、現状も悲惨だけど、
180度変わった考え方もできるようになった今の自分、悪くない。
明日のフィラリア、何に混ぜてあげようかな。
明日は休息日にして、通院はしない予定だけど、
通院の時は、なるべく揺れないように気をつけないと、よってしまうみたいだから、注意せねば。
一昨日は、よってしまったみたいで、
吐いてしまったから…。
ママは杖だから揺れちゃってごめんごめん…と謝りまくり。
毛玉も出来ちゃって、しっかりお手入れ出来ない事も、ごめんねと思う。



なるべく快適にすごせるよう、
美味しくご飯が食べられるよう、
苦しくなく一緒に過ごせるよう、
私に出来る事は頑張る。
動物大好き🍀🍀