気温が上がってきて、
ラブラブしっぽフリフリラブラブ通院も、いよいよリュック型キャリーで背負って徒歩は厳しくなってきた。

何よりラブラブしっぽフリフリラブラブの熱中症が心配だし、
私自身バテそうだと思って、
今日は思いきってバスを利用する事にした。

私が利用しているバスは、今はコロナ対策で、

平日右矢印土曜ダイヤで運行

土曜·日曜右矢印日曜ダイヤで運行

車内は窓を開け、
運転手さんの近くの座席は座れないようロープ?と張り紙をしていた。
感染予防だろうな。

すいていて、行き帰りすんなり座れたけど、人はそこそこ乗っていた。
高齢者が多い気がする。
聴力低下からなのか、マスクをしているからなのか、かなり近づいて話している高齢者が居た。

わりと人が出歩いているな…と思った。

降車してから、していた綿手袋を外し、ビニール袋に入れてしっかりしばった。

病院は、近頃混んでいる。
コロナで多くなったと、疲弊している先生が教えてくれた。
先生は、休日も午前中は開けてくれているから…感謝です、本当に。

今日も見かけた付き添いっぽい人々。
どうぞ、おうちに居て下せぇ…ニヤリ




暑くなってきた時にと、少しずつしてきていた準備。
スリング、ひんやりマットを買い、
雨の日に備えて自動開閉式の折り畳み傘や、ちょっと傘の柄を固定出来そうなものを買ったり。

掴まらないと乗降出来ないから、
素手で触らないように、綿手袋も。


以前は、難なく乗る事が出来たバスも、
ハンデを負ってからというもの、全てが容易にいかなくなり、何をするにも大変になってしまった。

スリングでラブラブしっぽフリフリラブラブと移動するのも、
今日が初めて。

両手があくリュックが良かったけど、
簡単におろしたり背負ったりが難しいから、考えに考えた結果、スリングにした。
ラブラブしっぽフリフリラブラブを入れたり出したりが、私にはスムーズに出来ないけど…ニヤリ

 

 

私のラブラブしっぽフリフリラブラブは小型犬だから、Sサイズで充分だった。

このスリング、メッシュタイプにも出来るから、優れもの。

ファスナーをあけて、くるくるして止めるとメッシュタイプになるから、

これが気に入って買った。


毛皮を着ているから…それでなくても暑いだろうしと、メッシュタイプを探していて。

メッシュにしなければ、年中使えるし、よく考えているなーと思った。

テザインもステキだしキラキラ


バランス機能ぶっ壊れだから、そこまで気をつけてあげられないし、
斜めがけにして歩くと結構揺れてしまうのだけど…耐えておくれ…と思いながらショボーン

今日もかなりのめまいで、凄くこわかったけど、何とか行って帰ってこられたから良かった。

そう言えば、最寄り駅に向かうバスに1人で乗った事は無かったな…子どもと一緒だったりで。

帰りは乗った事もあったけど、体が思うように動かないのもあって、何となく1人で乗るのが心細かった。

今日もラブラブしっぽフリフリラブラブと一緒だったから1人じゃなかったけど…
なんかもう、必死だったみたい。
ラブラブしっぽフリフリラブラブを守るのは私しかいないし。

帰りも、新しい綿手袋をして、バスを降りてから外してビニール袋に入れてしっかりしばった。
そして、すぐ手洗いうがい。

これからの季節、バスにお世話になるから、スムーズに乗降出来るように工夫して、
ラブラブしっぽフリフリラブラブもスリングの中でキツイ体勢になったりしないように、偏る側にクッションを入れたり、今日気になった事への対処も全部して…

次にのぞもう。
出来うる感染予防をして。



バスの運転手さん、ありがとうございます。