


いつもの道を歩いてきたけど、
人通りは変わりない。
不用不急なのか、はたから見るとわからないけど…少なくとも、感じる事の出来ないない危機感

歩きスマホをしている人、
ショッピングカートを押し、
並んで話ながら歩く高齢者たち、
ショッピングモールの袋を下げて歩いている、腕にお絵描きのある人、
マスクなしで自転車で走る小学生たち…。
不用不急とは。
出歩く人が少なくなったなぁ…と、
思った日がない。
自ら、
光をどんどん遠ざけている気がしてならない。
自分も、もしかしたら…前提で、
家でもマスクをしている。
今日は、帰宅後に顔も洗った。
自分も感染しない、したくない、
家族にもうつさない、うつしたくない
他人にもうつさない、うつしたくない、
少しの油断が、巡りめぐって誰かの命を奪うかもしれない。
それは、嫌だ。
避けたい。
だから、
強く意識して、感染防止に努める。