外出自粛要請を受けての休校…
もう1ヶ月半なんだなキョロキョロ

当然のように活動量は減り、
食べる量が上回ってしまう日々。

早々、
少しでも体を動かさんかいムカムカと、
Nintendo Switchのフィットボクシングを
するよう声かけしていたけど、

めんどくさ~いえーとか言いおって、
結局自らは取り組まず…
やったとしても、腕だけブンブンくるくるボクシング

あぁ…横に広がりたいんですか、あんた…と思っているうちに、順調に体重が増えていき、
とうとう、これまでの記録を更新アップ
なんと嬉しくない記録更新だニヤリ

見るにみかねた兄弟が、
スパルタ鬼筋トレメニューを作成叫び

数日前から始まった…ニヤリ

体重増加中の子どもが、腕立て伏せが出来ず…
こいつは、母ちゃんの出番だウインクと、
いきがってしてみた所…曲げた腕を伸ばす事が出来なかった。

前は出来ていた腕立て伏せ。
今は出来ないんだな…真顔
色々な後遺症はあるけど、
やっぱり半身の軽い麻痺があるんだなと、改めて、結構ショックを受けた。
片側に、思うように力が入らないらしい。

動かせるけど、思うようには動かせなくて、震えたり、細かい動作は物凄く時間がかかったり。
それはもう、イライラする。

電話する時に、麻痺側で持つと、ブルブル震えたり、物を思うように押さえられなかったり…
何なんだこれはと思うショボーン

仕方ない事だけど、やっぱり受け入れがたい事真顔

全然示しがつかなかった腕立て伏せニヒヒ
子どもは、のちのち出来るようになるさ、きっと。

子どもの腹筋筋トレは、
コントですか?本当に?という位、
上体が起こせず…
おいおいびっくりと思ったけど、これもそのうち出来るようになるさ。

体が動いて、やる気があって、
自分で自分の壁を作らなければ、
大概の事は出来る上差し

ハンデを負って、こう思った。

置かれた環境とか、経済的にとか、年齢の事だったりとか、
どうにもならないと思う事もあるのだろうけど、
体が動くのであれば、少しでも可能性は持てる。

体が動かないと、それ以前に、はい無理だね、難しいね。になってしまうから。

幾ら気持ちがあろうが、根性でどうにかなるものではなくて、
体はついていかないし、働きたくても思うように働けなかったり、行きたい所に簡単に行けなかったり、
どうしても様々な制限がついて回る。

時々、脱ぎ捨てたくなるこの体。
かなり操縦が難しいから、心底疲れてウンザリしてしまう。

でも、杖を使ってでも、まだ自分で動けるのだから、有り難いと思うべきなのだろうニヤリ

心底から心配して、必要な時には手を貸してくれる身内や、
配偶者が居れば、ここまで苦労もしないのだろうけどニヤリ
私にはないからなー、こういうの。

頑張らねば。

子どもは頑張って運動量を増やそうなニヤリ
順調に、引き締まりますようにニヤリ