昨夜、布マスクの洗い忘れに気づき、
ささっと終わらせようと、
いつものように、ビニールを手に取り、
洗い場へ向かった私。

ゴミを増やして申し訳ないと思いつつ…
毎度ビニールで漂白しちゃってるキョロキョロ
ちょっと、家内を自由に色々使えないという事もあって、手軽さを優先しちゃって…ショボーン

はやく横になりたくて、えぇーいと、
ビニールにマスクを入れ、布に負担をかける、漂白剤のじか入れ…タラタラ…と。

はやく水を入れよーと、思ったら、

マスクの一部が
ピ…ピンクびっくり

あゎゎゎゎ…えぇー…本気ですか、
マスクさんびっくり

ぎゃあーこれ、もう使えない!?

一体何なんだ?と、Googleに頼り検索…。
あったあった。
マスク 漂白剤 ピンクに染まる とかで。

ピンクになったのは、日焼け止めがついていたから。のようで。
全部の日焼け止めではないようだけど、ものによっては…という事らしい。

日焼け止めが取れれば解消するという事で、
漂白剤を水で洗い流してから衣料洗剤をつけて、
5~10分だったか…時間を置いて、
もみ洗いすると取れる

とあったから、
またビニールにいれて、洗剤をつけて…

もう横になりたかったから、
朝まで放置。

朝、確認すると、
バッチリ白いマスクに戻っていた爆笑
ついでに、
耳ヒモ部分のファンデーションも落ちて綺麗になっていた爆笑

焦ったけど、ヒモも綺麗になってラッキー!?

あー良かったと、もみ洗いをして干した。
また使えるウインク良かった良かった。


焦ったなぁ…びっくり