イメージしやすくすると、
手に絵の具やペンキをつけて、
それが見えない状態で、
触れた物全てに色がついていって、
それに触れた他人が、また他に触れて、
どんどん広がっていく、
それが粘膜などから体内に侵入して、
発症してしまう…
という感じだと思う。

イラストにしたら、もっとわかりやすいと思うけど、使いこなせていなくて…びっくり



今、お医者さんや看護師さん、
医療従事者の方々は、疲れてボロボロだという人が多いのでは…。

かかったら、病院に行けばいいや~と思っている人が居るとしたら、こわい。

「ちょっとなら」とか
「自分1人くらいは…」というのを、
全国でしていたら、もはや、ちょっとではない。
それこそ、塵も積もれば山となる…。

お医者さん方も、疲れきっていれば免疫力なんて下がりまくりだろうし、
それで感染しやすくなってしまうだろうし…。

そうなると、新型コロナに限らず、日常的に診て貰う必要のある人まで診て貰えなくなるし、
重症化した人が増えれば、人工呼吸器も足りなくなってくるかもしれない。

機器が足りなくなれば、若者を優先させよう…なんて、苦しい線引きに迫られる事態になるかもしれない。
お医者さん方は、助けたくても助けられない状況になってしまうかもしれない。機器が足りなかったり、人手が足りなかったり…
救命したいのに、出来ない状況に陥ったら、お医者さん方も、苦しむと思う。

今、妊娠されている方、不安どころじゃないだろうな…と思う。
自分がかかってしまって、子供に何かあれば、自分を責めまくるだろうし…検診もあるし、家にずっと居る訳にもいかないし…買い物だって大変だろうし…。

今までと違って、無症状でも感染している事があるところが、新型コロナのこわいところだと思う…。
だからこそ、もしかしたら、自分はかかっているかも。と、“もしかしたら”を考えて行動する事が必要なのでは。

自分は若いから大丈夫、ちょっと位なら平気でしょ、などではなくて、自分の大事な人、両親や祖父母の為を考えたら良いと思う。

自分の軽率な行動が、巡りめぐって、自分の大事な人に影響してしまうかもしれない…
その時に後悔しても、遅いから。