病院でのつまらない毎日。
朝は、確か6:00の検温から始まり、
21:00には消灯。
21:00って言ったら、ドラマなんかが始まる時間じゃない。
見られやしない。

私はテレビ代を惜しんで、見なかったけどねニヤリ
そんな元気というか、気力もなかったし。

私が居たのは大部屋で、私以外は整形の入院患者さんたちだったみたい。
みなさん、すぐに開始するリハビリが痛そうで、大変そうだったけど、お口はわりとお元気で、そこそこ賑やかだった。

1人、自分が1番大変だと思っているらしかったおばあさんが居て、精神的に参った…というか、もう少し同じ部屋に居たら、さすがに

ムカムカムカムカ勘弁してもらえません??ムカムカムカムカ
なんて、爆発しちゃったかも。

こっちはさー、頭切ってるのよ、おばあさん。勘弁して…もう勘弁してよぉームキー
と思っていたら、いつだったか部屋が変わってホッとしたっけ。

経過を書いていこうと思っていたけど、思い出したくないのか、覚えていないのか、細かい事が書けないガーン

1つ確かに覚えているのは、明らかにマイナスな事をされて、多分それで1週間は退院が延びたと思っている。

当時私は、頭の向きを変えるだけで酷く気持ちが悪くなる状態で、正面もキツかったけど、少しでも左を向くと、もうたちまちめまいがして、気持ち悪くなってしまうので、たまたまそうなっていた、右からの移動の配置が楽だった。

でも、左も向いた方がいいからと、ある時全部左配置にされた。
当然、酷くキツくて、良い方法だとは感じられず、すぐに元に戻すよう訴えたけど、「指示だから」と、そのままにされた。
いや、私はキツイのよ。
あんたがたに何がわかるんだ?と、腹立たしくなった。

それでも、3日位は耐えた。
でも、もう、悔しくて悔しくて、
何なんだこれは?と思って、悔し泣きをしたら、すんなり元に戻した。
何が、患者に寄り添うだよ。
どこがだよ?

結局、これで体調がというか、状態は良くない方へいった。
これがなかったら、1週間はやく退院出来たと思う。

ムカムカその間の入院費用返せムカムカ

と、思う。今でも。
他の病院だったら、こうならなかったのかなーとか、もう少しましだったのかなーとか、考えてしまう。
考えても仕方ないのに。

苦々しい気持ちにしかならないなー。

180度変わってしまったから、何もかも。

受け入れるというよりは、“諦める”事が必要…そう思うようになった。

諦めた事の数々は、またそのうち。

後日につづく…