6月17日
昨日はおしるしらしきものがあり
なんだかソワソワしていましたが
今日はいたって平凡
朝からSNSを見たり
テレビを見たり穏やかに過ごす
そのほかはダイニングのマットを洗濯して
掃除←メッチャ汚かった![]()
入院バッグの再確認![]()
出生届をこれからコンビニに印刷しに行こうかと思っている
出産後に関する記事とか
夫婦関係について紹介しているsnsを読んでいると
主人から言われる『安産だったね』という言葉は怒りの対象らしいです![]()
というのも
どれだけスムーズに出産できたとしても
本人にとったら命がけ
つまり
安産だったという言葉は
産婦本人が言うのはokだが
外野の人が言うべきでないということ![]()
これは人に言われないとわからんかったなと
妊婦を10か月もしているのに気づかなかったと
このことをどうにかして生まれるまでに主人に伝えたいけどどうしたらいいかな?
産後にかけてほしい言葉〇選
とかブログもあるけど
なんかおこがましい気がする![]()
でも地雷を踏んで欲しくない![]()
絶対産後うつなる![]()
見ていたsnsによると
ケンカしたらどうする?っていうことよりも
ケンカしないためにはどうする?ということを考えるほうが大切と
ケンカしてから考えるから『ケンカしたらどうする?』ばっかり考えていたけど
予防線張りたいなと思っています
だってケンカしている時間ってマジで辛い
イライラしている時間やケンカしている時間のすべてが無駄ではないと思うけど
せっかくの人生
一瞬でも笑って過ごしている時間が長いほうがいい![]()
産後の声かけについて何かご意見あればぜひ教えてほしいです![]()