
→ピグライフのリセット時間は朝5時です。
ピグの釣りルーレットと同じですね。
なので、朝5時過ぎたらまた水遣りができるようになります。

→他人の庭でできる水遣りは、1日3回までです。
そしてトータルで60回までしかできません。
気付いたら減っていて、水遣りのお手伝いしてくれた人にお返ししたいのに、
水遣りポイントが足りなくて、お手伝いしてくれた人全員にお返しできないーってのもありました。

→「ライフ通販」か「クッキングブック」に9割方あります。
次のレベルに行かないと見れないアイテムがクエストの内容になっていることが多い気がします。
頑張ってレベルを上げましょう。

思ったとおりの場所に土(植物・木)を移動させたい!
→「もようがえ」で植えた植物も移動できます。
タイルや噴水などはピグのように←↑↓→キーで移動はできますが、
植物の移動は←↑↓→キーでは移動できません。

→ピグが水遣りをできる場所がないためです。
かならず、上下左右どこかに1マスの歩ける場所を作ってください。

→家の周り、庭の入口などはアイテムが置けません。結構迷惑。

→基本的に、土があるところは、どれだけ高い場所を作ってもその場所にはピグは止まれません。

と、図解を作ってみたけどわかりにくいな。まぁ自力でがんばるしかない。



→他人の庭で水遣りしたときに出る

ちゃんと回収しましょう・・・。(まじでよく忘れます)






