ってことで決算資料に目を通してきましたよーう。
途中からだけどw
■ピグライフ■
おでかけエリアのなかに市場が出来て、市場で買ってきた種だとかニワトリ・牛などを自分のガーデン(庭)に放し、
そのなかで育て、そこで育てたものを料理して食べることができるゲームです。
サイバーエージェント期待ソーシャルアプリ。
■来月リリース予定の新エリア■
月のエリア。これは月旅行ができたり、ふわふわ浮いたりできるエリアの予定。
あとはホームパーティー機能。
ここからひとりごと。
ピグライフ、おでかけエリアにできるんだね。
買い物はピグライフのエリアかー
お部屋機能拡張あったし、そのなかの1つだけ庭に変更できたりするのかな。
まぁサイバーエージェント期待を担ってるらしいので、力入れた機能になりそうだね。
アメGもね……
新エリア。
月エリアかー。月旅行いいね。ふわふわ浮いたりできるみたいだし、どういう感じになるのか気になるねー
ホームパーティー機能はpicoにある「EVENT」機能なんじゃないかなと予想。
EVENT機能ができるのだったら、右下アイコンが増えるのでpicoのサイズになるかなー
これ、地味に希望してる。
ぴぐとも一覧が上に行って、右下のおでかけアイコンとかが小さくならないかな、と。
カジノも釣りも順調に課金率が伸びまくってるみたいなので、色々増えていきそう。
カジノの新エリアは麻雀だったはずなので、そのリリースがそろそろあると思う。
釣りは石狩川超上級かね。
とりあえず2011年9月期 第1四半期決算説明会で話されたピグ関連はこれだけ。
プーペdeコーデとかのモバイルゲームのCMも始まるとか、モバイルゲームまたリリースしてくとかも言ってたけど、
これはもうそっとしておきます。