9月に入り、すっかり秋ですね。
私の家の周りは里山、のどかな田園地帯です。
稲が黄金色になり、秋らしくなってきました。
夕方には仕事の息抜きがてら
家族で夕日をみながら散歩しています。
里山に沈む夕日は
本当に美しく、心やすらぐ一時です。
さて、今日のテーマは
「自信をつける方法とは?」です。
ライフワークを仕事にしたいが、自信がなくて行動に移せない。
自信がない・・・・・。
それは、多くの人が抱えている問題です。
私は今でこそ、セミナーで数十人の前でも話せるようになりましたが
昔は、とても自信のない人間でした。
それはどれくらいかというと、人前どころか
時には3人の前で話すだけで声が震えるほどに
あがり症で、それくらい自信がありませんでした。
しかし、今はセミナーで30人でも40人の前で
話すことも平気でできるようになりました。
昔の自分では考えられないことです。
では、どうしたら自信が持てるようになるのでしょうか?
続きはこちらへ
昨日は人気ブログランキングへ登録してみました。
アクセスアップのために登録して見たのですが
興味深いブログがいっぱいで面白いですね。
・人気ブログランキング
http://blog.with2.net/link.php?1665275:4643
・ブログ村
http://management.blogmura.com/coach/ranking_out.html
さて、今日のテーマは
「大好きなこと、それは無限の可能性のある才能!」です。
人は仕事を選ぶとき、
今の時点で何が自分に出来るか、
何が得意か、どんな適性があるかで選びがちです。
能力や適正ももちろん大事です。
ライフワークを見つけ、充実した幸せな人生を生きたいと思ったら、
能力よりも適正よりも何よりも何が好きかということが最優先です。
周りの人に「才能がない」「あなたには向かない」
と言われようが一切関係ありません。
続きはこちらのページにて
アクセスアップのために登録して見たのですが
興味深いブログがいっぱいで面白いですね。
・人気ブログランキング
http://blog.with2.net/link.php?1665275:4643
・ブログ村
http://management.blogmura.com/coach/ranking_out.html
さて、今日のテーマは
「大好きなこと、それは無限の可能性のある才能!」です。
人は仕事を選ぶとき、
今の時点で何が自分に出来るか、
何が得意か、どんな適性があるかで選びがちです。
能力や適正ももちろん大事です。
ライフワークを見つけ、充実した幸せな人生を生きたいと思ったら、
能力よりも適正よりも何よりも何が好きかということが最優先です。
周りの人に「才能がない」「あなたには向かない」
と言われようが一切関係ありません。
続きはこちらのページにて
毎日メルマガ配信を目標にしてますが
書けば書くほど、自分自身について考えますね。
好きなことだけをやり切れない
自分がまだまだいます。
ライフワークを生きるって、
本当に一生のテーマですね。
この成長の過程を楽しめるようになることが
人生の醍醐味なのかなと思います。
さて、今日のテーマは
「ライフワークを仕事にするのに必要なたった一つのこと」です。
書けば書くほど、自分自身について考えますね。
好きなことだけをやり切れない
自分がまだまだいます。
ライフワークを生きるって、
本当に一生のテーマですね。
この成長の過程を楽しめるようになることが
人生の醍醐味なのかなと思います。
さて、今日のテーマは
「ライフワークを仕事にするのに必要なたった一つのこと」です。
ライフワークや大好きなことを仕事にしたいと思ったとき、
どんなものだったらできるのでしょうか?
それはあなたがそのことを考えただけで
尽きることのない情熱が沸き上がってくるもの
だということです。
ただ、好きとか、やっていると楽しいという程度のものは
仕事にすることは難しいです。
続きはホームページにて
どんなものだったらできるのでしょうか?
それはあなたがそのことを考えただけで
尽きることのない情熱が沸き上がってくるもの
だということです。
ただ、好きとか、やっていると楽しいという程度のものは
仕事にすることは難しいです。
続きはホームページにて
ライフワークって、何だろう?
Wikipediaによると作家の本田健さんは次のように定義します。
「ライフワークとは、自分のなかにある《幸せの源泉》から
湧き出る情熱を使って自分らしさを表現し、
まわりと分かち合う生き方と定義している。
「幸せの源泉」とは、そこにつながるだけで、
本人が幸せになるようなこと。
その人らしい本質で、静かなワクワクを感じ、
つきることのない情熱がある場所である。」
さて、これを私なりに、ライフワークとは何か再定義してみまた。
続きはこちらのホームページで……
Wikipediaによると作家の本田健さんは次のように定義します。
「ライフワークとは、自分のなかにある《幸せの源泉》から
湧き出る情熱を使って自分らしさを表現し、
まわりと分かち合う生き方と定義している。
「幸せの源泉」とは、そこにつながるだけで、
本人が幸せになるようなこと。
その人らしい本質で、静かなワクワクを感じ、
つきることのない情熱がある場所である。」
さて、これを私なりに、ライフワークとは何か再定義してみまた。
続きはこちらのホームページで……
今、私は本当に自由で幸せを感じられる人生を生きています。
その昔は、自己否定感、自己嫌悪感が強く
友達も少ない暗い人生を生きていまいした。
今のような人生を生きるために私が最初にしたことを
今回は書きました。
それは何でしょう?
あなたが自分らしい人生を生きるために絶対に必要なこと!
それを知りたい方はこちらを読んで下さい
その昔は、自己否定感、自己嫌悪感が強く
友達も少ない暗い人生を生きていまいした。
今のような人生を生きるために私が最初にしたことを
今回は書きました。
それは何でしょう?
あなたが自分らしい人生を生きるために絶対に必要なこと!
それを知りたい方はこちらを読んで下さい
今朝起きて、田んぼの畦道の中、
朝日を浴びながらを散歩しました。
その時、今自分は本当に自由な人生を
生きていることを実感しました。
自然のある田舎に住みたかった。
いつか自分の好きなことで仕事をしたかった。
自由に生きたかった。
10年前は叶わぬ夢だと思っていたことが、
今現実になっている。
夢のような現実を生きている。
本当に生きる意味や喜びを感じられる
人生を生きていることを実感する。
それは毎日、大変なこともやりたくないこともある。
今まで、自分には独立して生きるのは無理なんじゃないか、
そんな理想的なことができるのかな、
と思うこともたくさんあった。
沢山の失敗もあった。
続きはホームページにて......
朝日を浴びながらを散歩しました。
その時、今自分は本当に自由な人生を
生きていることを実感しました。
自然のある田舎に住みたかった。
いつか自分の好きなことで仕事をしたかった。
自由に生きたかった。
10年前は叶わぬ夢だと思っていたことが、
今現実になっている。
夢のような現実を生きている。
本当に生きる意味や喜びを感じられる
人生を生きていることを実感する。
それは毎日、大変なこともやりたくないこともある。
今まで、自分には独立して生きるのは無理なんじゃないか、
そんな理想的なことができるのかな、
と思うこともたくさんあった。
沢山の失敗もあった。
続きはホームページにて......
自由な人生を生きられる人とそうでない人の
違いは何なのか最近わかってきた気がする。
自由な人生を生きる人は、他人に依存せず、
自分の力で生きていく本気の決意がある。
そして、どのようにしたらもっと自由な人生を
生きられるのかを本気で考え模索し続ける。
自由な人生を生きられない人は、他人に依存し、
周りの言葉に振り回され、
自由に生きられない理由をいつも考えている。
本気で自由に生きたい人はできない理由ではなく、
できるようになるにはどうすればいいかをいつも考えている。
できない理由をいくら考えたってできるようになるわけがない。
私自身、昔に比べて遥かに自由に生きられるようになった。
それはやっぱり、どうやったら自由に生きられるかを
ひたすら考えて来たからだと思う。
本気でそれを考えていたら、
今日明日ですぐ自由になれるわけではないけど
少しずつ自由な人生が開けてくる。
まだまだ、私自身、自由でない部分もたくさんある。
でも、本気で決意した人には色んな形で
助けがやってくることがよくわかってきた。
好きなことをすれば、するほど人生は自由に生きられるようになる。
そして、人生は楽しく、やりたいことでいっぱいになっていく。
やりたいことをすべてやり尽くす人生を生きるぞ!
違いは何なのか最近わかってきた気がする。
自由な人生を生きる人は、他人に依存せず、
自分の力で生きていく本気の決意がある。
そして、どのようにしたらもっと自由な人生を
生きられるのかを本気で考え模索し続ける。
自由な人生を生きられない人は、他人に依存し、
周りの言葉に振り回され、
自由に生きられない理由をいつも考えている。
本気で自由に生きたい人はできない理由ではなく、
できるようになるにはどうすればいいかをいつも考えている。
できない理由をいくら考えたってできるようになるわけがない。
私自身、昔に比べて遥かに自由に生きられるようになった。
それはやっぱり、どうやったら自由に生きられるかを
ひたすら考えて来たからだと思う。
本気でそれを考えていたら、
今日明日ですぐ自由になれるわけではないけど
少しずつ自由な人生が開けてくる。
まだまだ、私自身、自由でない部分もたくさんある。
でも、本気で決意した人には色んな形で
助けがやってくることがよくわかってきた。
好きなことをすれば、するほど人生は自由に生きられるようになる。
そして、人生は楽しく、やりたいことでいっぱいになっていく。
やりたいことをすべてやり尽くす人生を生きるぞ!
幸せだからいいことが起こる。
いいことが起こるから幸せ。
どっちもある。
どんな状況にあっても
いつも今あるものに感謝して
幸せでいようと生きることが
いいことが起こる秘訣なんだなと最近思う。
昔はとってもネガティブ思考が強かった
ネガティブに考えていた時には
悪いことを自ら引き起こしてたんだと思う。
その当時はわからなかったけど。
感情を如何にコントロールして
幸せな状態を保つか人生でとっても大切。
いいことが起こるから幸せ。
どっちもある。
どんな状況にあっても
いつも今あるものに感謝して
幸せでいようと生きることが
いいことが起こる秘訣なんだなと最近思う。
昔はとってもネガティブ思考が強かった
ネガティブに考えていた時には
悪いことを自ら引き起こしてたんだと思う。
その当時はわからなかったけど。
感情を如何にコントロールして
幸せな状態を保つか人生でとっても大切。