私たちは 日本という国に生活してる一人であり、

私たちは 地球のいう星に生活してる一人でもあり、

私たちは 性質が違うけど 人間の一人。


そこはみんな同じウインク


違いは  

生まれ育った場所 や
親や 関わる人
出会う人も 出来事も
指の長さも
目の大きさも
背の高さも
他にもたくさんある

違いは沢山あるけど 元は同じニヤリ


その違いによって、
幸せも 悲しみも 怒りも違う

 
私がよくここで綴ってる 

自信 までたどり着く道程さえ違うのよね


だから、
人がやってることを そのまま真似したからって
同じになるとは限らない

合うか 合わないかは
   やってみないと  分からないわけでえー



そこに 
   その出来事に 
       その言葉に  
           その道程に

反応するタイミングも
    反応に応じて出る言葉も
        反応にたいする態度も
考えることも  
     思うことも 
         感じることさえ違う

それが個性でもある



  人が怖くなったり
    人と長く一緒に過ごすのが苦痛だったり

人に合わせて頑張ってみたり
   人との違いを認められなかったり
       人と比べて優劣を見つけて安心材料にしたり

気付くと誰も周りに居なくて
  合わせてばかりだから疲れていたり
     仕事では評価をされていて仕事に逃げていたり

人を見下していたり
  優位に立ってるつもりになっていたり
     人の気持ちを分かってるつもりだったり

普通は!って主張したり
  怒りが沸きやすかったり
     怒りっぽいって周りにバレていたり

弱い振りをしてみたり
  強い振りをしてみたり
     出来ない振りや 出来る振りをしてみたり

ここに並べたことは
みんな誰でもが思い当たることばかりでしよグラサン

私もそれら分かるもん


何でそれをしてしまうのか?
ちゃんと理由があるって話しを私はしたいんだウインク

知ってる?
あなたは、そうやって自分を守ってきたんだよ笑い泣き


貴方も私も、誰もが
理由があって そうやってる

それ以外にも選べるのに、
それを選んで行動して 言葉にしてる

まるでそれしか無いかのように。
まるでそれしか見えないかのように。




解いていくと
 見えてくるものがあるんだよね
目には見えないけどね口笛

ほら、水漏れって 
漏れてるところを修理しないと直らないでしょ

それと同じことが 
私たち人間にも起こってる

その感情 その反応は、
その元の部分を知らないと変えられない


元の部分とは、
やっぱり自信が無いというところに
行き着くんだなあ


今何を感じている?

少し自分の感情に意識を向けてみない?


次回は
意識を向けることについて綴っていくよ!