現存する日本最古五重天守の国宝松本城。

 

日頃お城を目にする機会がないので、この風格ある姿を見ただけでテンションが上がりますup

 

 

お濠にはうっすらと氷が張ってました。

 

 

 

黒門

 

 

 

 

ギリギリの時間に入ったので、もう他に観光客の姿はなく貸し切り状態でした。

 

中は土足厳禁のためスリッパに履き替えます。

 

暖房なんてあるはずもなく中も寒いブルブル

 

城内を見学しながら最上階を目指します。

 

階段が狭くて傾斜も急で、場所によっては段差も普通の3倍くらいところもあり大変でした汗

 

スーツだったので足が思うように上がらなくて1段上がるのも一苦労。

 

しかもタイツだったのでスリッパが脱げそうになる汗

 

段差の大きい所は手すりにしっかりつかまり腕の力で上る感じ。

 

下りる時は危ないのでスリッパは脱いで冷たい中タイツのままで・・・。

 

本当に他に人がいなくてよかった。

 

混んでる時はかなり時間かかりそうです。

 

私は初めてだったけど、次男は小5の時の移動教室以来2度目。

 

やはりこの階段の事は覚えてました。

 

ここは小さい子や足の不自由な人や高齢者は無理ですね。

 

ここに限らずお城の中はどこもこんな感じなのかしら!?

 

 

 

ライトアップされたお城も素敵キラキラ

 

市内を少し散策してお茶して再び戻って来たら、さらに幻想的な風景に出会えました。