御朱印を集めて4年になるけど、この時期に七福神めぐりをするのは初めて。


主人は全く興味ないので、一人で行って来ました。


訪れた神社仏閣が七福神の一つで七福神の御朱印を頂いたことはあるけど、一度に全部回るのは初めて。


地下鉄の駅で配布している冊子で「港七福神めぐり」が紹介されてたので行って来ました。


小さなところが多く普段だとわかりにくい場所でも近くに行くと「港七福神めぐり」ののぼり矢印が出てるので、通り過ぎてしまうことなく回ることが出来ました。


地図を片手に歩いてる人や各神社で配布している台紙や色紙を手にしている人とすれ違うと妙な安心感も。


私はいつものように持参した御朱印に書いて頂きました。


六本木駅に11時すぎに着いてまず久國神社(布袋尊)へ。




来た道を戻り、東京ミッドタウン近くの天祖神社(福禄寿)へ。






次に六本木ヒルズ方面へ。


この辺りでランチでもと思ったけど、六本木ヒルズに来たのは10数年ぶり。


ウロウロしている間に櫻田神社(壽老神)近くに来てることがわかり先に参拝することに。







次に麻布にある氷川神社(毘沙門天)へ。







麻布十番方面へと進み、大法寺(大黒天)へ。





ここでは甘酒が振る舞われてました。


私は苦手なので頂かなかったけど・・・・。


麻布十番の商店街に手頃なカフェがあったのでここで軽くランチタイム。





歩いてると暑いくらいで日陰を歩く方が気持ちいい陽気だったので、ドリンクはアイスを注文。


軽くお腹を満たして十番稲荷神社(宝船)へ。



港七福神めぐりはこの宝船を入れて8カ所回ります。





残り2つは一駅隣りの赤羽橋エリア。


お得なワンデーパス(1日500円で乗り放題)を利用していたので電車に乗ろうかな~とも思ったけど、もうひと踏ん張り。


一駅と言っても10分ちょっとなので、地下深く潜ってまた地上に上ってと駅の中で結構歩くので時間的にはそんなに変わらないかも。


次に向かったのは熊野神社(恵比寿)。





鳥居の横にはそびえ立つ東京タワー。


最後に行ったのが東京タワーの入口の近くにある宝珠院(弁財天)。













いつもは神社とお寺と御朱印帳を分けてるけど、今回はすべて神社用の御朱印帳に書いて頂きました。


六本木に着いたのが11時過ぎで、帰りは3時過ぎの電車の乗ったので所要時間は約4時間。


御朱印はすぐに頂けるところ、少し待つところといろいろ。


でも10分以上待つことはなかったかな~。


正月3が日はもっと人も多そうだけどどうなんだろう!?


初めて七福神めぐりをしてみたけど、すごく楽しかった~おんぷ


いい運動にもなるし初めての場所にも行ける。


久々にたくさん歩いたから少し筋肉痛えへへ…




歩くのは大好きなので、来年は2カ所くらい七福神めぐりしようかな~!?