えらいこっちゃ~ | ねこ・わん時々めだかたまに車椅子

ねこ・わん時々めだかたまに車椅子

にゃんこ・わんこ と
   車椅子の私の生活

21日 お昼に火事でバタバタしていた 長女

その日 朝から我が家では 洗濯機が故障して

えらいこっちゃ~ガーン で クリスマスやら口腔外科に

お孫くんの病院があったので

今日の午後 修理に来てもらい 30分程で終了

 

この夏 冷蔵庫が故障して えらい目にあったのにえーん

 

 

今の家電は 色々な機能もあり 便利だけど

壊れやすくなってるのかなはてなマーク

 

我が家は 4年前 冷蔵庫 エアコン 3年前に 洗濯機 

ガスコンロ 炊飯器をヤ〇ダ電機で購入 

 

家電量販店によって保障は違うのですが

基本 製造メーカーが「1年保証」を付けています

 

まず 壊れる前提で 買わないし上差し

買う時に ちゃんと確認しなかったのが悪いのですが汗

 

で・・ヤ〇ダ電機の保証は 無料で4年・6年保証が付く

でも4年目以降の修理費はほぼ実費ビックリマーク

 

「部品代・出張費用を別途負担」

タダなのは技術料だけで つまり4年目以降の

修理費用はほぼ実費負担ということになり

保証期間が6年であっても4年目〜6年目は同様びっくり

 

11年保証のエアコンや冷蔵庫も同様に4年目以降は

技術工料以外は購入者負担びっくり

 

そして ヤマダ電機の約款は よく変わるらしいびっくり

 

注意家電製品等に見られるメーカーの保証サービスは

事業者が顧客サービスとして自主的に定めたものです

保証期間内でも製品の品質上の問題以外の原因による

故障に関しては 事業者の保証規定で対象外と

定められているケースがあります

保証の対象外と判断された場合有償修理となります

取扱説明書や事業者のホームページ等で対象製品の保証規定を確認しておきましょう​

 

注意保証期間や保証内容は事業者ごとに異なります

保証サービスは一般的に製品を正しく使用していて

不具合が発生した場合に受けることができ

保証期間内で保証の対象範囲であれば無償修理等を

受けることができるとされています

ただし保証期間内でも修理するために必要な送料や

出張サービス等の料金を購入者負担としている

事業者もあります

昨日は かっぱ寿司へ アプリクーポンで

28日まで 生ビール生ビール半額だったのです

ビールのアテに ハッシュドポテト アツアツ飛び出すハート

 

病気と闘ってる子が 一日でも早く良くなりますようにお願い

 

ラブラブぷりちーずラブラブ と助っ人応援団  こたろうVer.

 ハートのバルーン ピンクキジーズ ハートのバルーン

             

     

      我が家の9にゃん と 1わん

いつも ありがとうございます晴れHave a nice night! バイバイ

 

ペットショップは ペットグッズだけ販売してください

        生体販売反対!!