畳の凹みの治し方と身体の考察。 | 船橋の訪問整体&隠れ家サロン★快福屋★だからからだ~津田沼から女性を元気に!~

船橋の訪問整体&隠れ家サロン★快福屋★だからからだ~津田沼から女性を元気に!~

千葉県津田沼で、からだリセット療法や活法を使った「無痛整体」をしています。出張整体の訪問先での出来事や、船橋・習志野のグルメや街の情報も。もちろん産後の骨盤矯正や、自律神経に不調を感じる20代から50代の女性のために、健康になれる情報もどんどん発信してきます!

習志野市 船橋市 の女性専門☆出張整体&隠れ家サロン≪快福屋≫です音譜いつもありがとうございます

 

 

 

 

畳の上にタンスを置いて、

数年後、タンスをどけたら

当然畳にへこみ跡が残りますよね。

 

 

この凹み、直らないと思ってませんか?!

実は少々コツがいりますが、直ります!

 

 

畳の凹み部分に霧吹きなどで湿らせた後、

水に濡らして絞った厚手のタオルや雑巾などを置きます。 

そして、ゆっくりとアイロンを当てると

イ草の圧縮された繊維が戻ってきて、

徐々に凹みが改善されますよ!

 

 

 

 

このことから何が言いたいかというと・・・

 

 

それは人の身体も同じ。

 

 

『しびれ』は神経の圧迫が原因です。

 

 

長年、筋肉や腱が

ズレた状態を放置していると、

神経が圧迫されてへこんでいきます・・・。

 

 

この状態になると、

筋肉や腱を本来の状態に戻して

神経の圧迫を取り除いても、

すぐには凹みが戻らないのです。

 

 

畳と同じですね。

 

 

しびれの治療に時間がかかるのも

ご理解いただけるのではないでしょうか。

 

 

しびれに意識が向いている状態では、

少しずつ回復してもあまり変化を感じないかもしれません。

 

 

身体の歪みが整ってくるうちに、

「あれ?!そういえばしびれが消えてる!」となる方も。

 

 

畳は交換できますが、

身体は交換できないですからですね。

 

 

畳の凹みも、腕や足のしびれも、

戻らないのは思い込みかもしれません。

 

 

しびれのある方は、我慢せずに

お近くの治療院にご相談されることをお勧めします。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

おかげさまです。

 

 

==========================
津田沼駅(船橋市)徒歩1分の女性専用整体サロン
からだリセット療法院 快福屋 
ご予約ご相談は、090-9294-7052まで!
24時間お問い合わせフォームはこちら
==========================

■はじめての方はこちら

■ 訪問整体のご案内