夫婦2人暮らしです。






これ、今 電気代上がってるから 普通?

それとも、使用量が多い?




どなたか こういうの分析出来る方 いらっしゃいませんか?


燃料調整とか、再エネ発電促進賦課金とか

諸々と負担する事が増えているのは見てわかるのですが。


オール電化とはいえ、

浴室乾燥もつかっておらず

寒い地域でもないから

エアコンも使っていなくて

暖房はハロゲンヒーターとコタツくらい。

しかも、リビングのみ。


この請求月は年末年始を挟んだ1ヶ月分なので

娘も帰省していて、夜遅くまで起きてたのもありますが。


たまに、耳にする節約情報に

電気の契約ワット見直しとか聞いたことありますが

よく、わからず。


電力料金(深夜)は、お風呂の湯沸かしだと思うけど。

多い?

なんか、家を建てるときにお湯切れとか嫌だから

大きめ設定のを設置した記憶はありますが

はるか昔のことでよく覚えておらず。


なにか、見直しすべき無駄があるのか?

それとも、電気代上がってるから普通なのかな?


恥ずかしながら・・

先月の電気代が、いくらだったか把握していません。

クレジット決済なので、いくらだったか今さら分からずアセアセ

電力会社の明細も、見てなかった。

けど、クレジットカードの明細は見ていたはずなので

こんな金額ではなかったはず。

ちょい高いなぁ〜と思っていたくらいだと。。。



電気 なにに使ってるんだろ?