(かなりの長文乱文です・・・。
気持ちの整理&決意のために書かせていただきますね。。。)
実は 先月末
母が 緊急入院することとなりまして~
もともと 漢方で リウマチ&膠原病を治すといって 自宅治療をしていたのですが・・・
一向によくはならず
むしろひどくなっていくような・・・
それでも我慢強い彼女は 痛みに耐えながら、 いつかよくなるであろうと・・・
( 以前に一度 ほぼ完治したことがあって・・・
途中でやめたせいか 再発 今回こそは! とがんばっておりました。)
そんなこんなで はや三年・・・
足も手も変形し、 がりがりにやせてしまった母。
時折、異様なほど足がはれてしまっていたり・・・
ほとんど寝たきりのような 生活を送って それでもなお漢方で治すと・・・
( 漢方では 普通の風邪薬すら飲んではいけないというので、 心配しても 病院にもつれていけません・・・。)
見ているこちらがつらくなってきてしまうほどでした・・・
気丈な母は痛みにたえていましたが ついに
夜中に苦しくなったそうで、
「 えらい~

」 と一言。
一晩は どうにか我慢し、 さすがにつらかった母は 父に病院へ連れて行ってもらうことに。
(本当ならば 私が連れて行くべきでしたが、その日はチビ助の幼稚園一日入園の日。
母はそんなときにも気使って私には一言も言わず病院へ向かったのだそうで・・・
点滴受ければすぐ帰れる気だったそうですし。。。)
ところが
近くの病院では見きれず、 大学病院の救急へ
結果 普通の人の 三分の1しかないヘモグロビン量で 貧血。
心臓肥大 心筋梗塞 肺に水がたまっている と
とてつもなく悪いところが見つかり

緊急入院へ・・・
私に連絡があったのは 幼稚園で説明受けているとき、
(また何か頼みごとかな・・・) そのときには電話にも出ずにいました
家に帰って お昼ごろ電話を かけなおすと
「 入院になっちゃった~

」 って母。
「 え~っ

」
あわてて 入院の用意をし、 病室が決まるまで時間がかかるというので
父の連絡を再度待つ
待っても、 待っても 連絡がない
午前中に入院が決まって 結局部屋がきまったのが4時・・・、
結局 入院の用意も集中治療室では何もいらないとのこと、
何時間も待ち、 状態もわからずにとても不安でした・・・。
子供も面会謝絶なのでパパさんに 子供たちをお任せして
やっと母の元へ~
そのときは 集中治療室で 輸血されていました。
心配していましたが、 やはり気丈な母。
「 大丈夫だよ。 子供のことがあって忙しいのにごめんね・・・」と
aki 「 いやいや、 この時点で大丈夫じゃないから~!! きちんと治さないとっ 」
輸血をされて呼吸機を付け やっと楽にはなった様子。
でも、 見ているこちらは 痛々しい・・・。
家に 帰って ネットで 母の病気を調べたら、
めまい・立ちくらみ・呼吸困難・嘔吐・胸の痛みなどなど・・・
これに 膠原病とリウマチの痛みも加わっていたなんて・・・・
よく我慢していられたなと・・・・
もっと早くに 私に何かしてやれなかったのかなと・・・
考えただけども泣けてきます・・・
でも、 これで 普通の病院で きちんとした治療を受けて、
痛みが和らいでくれればなと思います。
しばらくは 病院との往復でばたばたしそうですが・・・。
これまで以上に 母を大切にしたいなと思います。

母の長い人生は ( と いっても まだ65年 )
いろんなことをがんばってばかりいて、苦労もたくさんしてきました。
やっとこれから のんびり、幸せになれると思った矢先のリウマチ再発で・・・
このまま寝たきりなんてかわいそう過ぎます

早く母が 日常生活をきちんと一人で送れるようになることを祈って

しっかりとサポートして、 絶対完治させてみせます
つらくって 書き込むことによって 気持ちの整理をつけようかなと思って書きました。
私の長文に付き合っていただきありがとうございます

子供がいるのでなかなかままなりませんが、
(ccuの病室は子供入室禁止ですし・・・

)
母のためにできるだけ がんばっていこうと思います
早く元気になった 母が見たいです・・・・。