打ち合わせに行ってきました。 | happy home☆happy family☆

happy home☆happy family☆

ついに念願のマイホーム♪
 楽しく明るくエコで行こう~っ!! 

にひひ火曜日は打ち合わせに行ってきました~!!


  この日は監督さんと電気の配線 コンセントの位置。 


                      等など 確認に行きました目


 ついでに棟梁さんに ニッチやら、棚やらをいろいろと


   ( リビング・洗面所・キッチンカウンターにニッチ。


             トイレの入り口2箇所に棚をお願いしました。アップラブラブ



  かなり、ずーず~しく 沢山お願いしちゃいました!! にひひ


               棟梁さん勝手ばっかり言ってすみません・・・あせる


こんな勝手なお願いばかりでも、棟梁さん快くやっていただけるようで~ニコニコ


       優しいいい棟梁さんでよかった~ラブラブ


☆センチュリーホームで家を建てる☆  私。初の2階へ行きました音譜



ここは主寝室。


  ベランダへ出る窓が微妙に低い・・・。


旦那様の背でギリギリです・・・。




☆センチュリーホームで家を建てる☆  こちらは  階段になる場所。


           階段下はキッチン用の収納庫の予定ですニコニコ



☆センチュリーホームで家を建てる☆ 吹き抜けを下から見たところです。



☆センチュリーホームで家を建てる☆  2階の屋根裏。


 本当はロフトとか、屋根裏収納とかいいな~って思ってましたが、


   コスト的に・・・。 

      ここは普通に封鎖されます・・・。得意げ



 2階の屋根裏の梁に水が!!


    床にまで落ちている~ガーン


「 これは なぜですか?!大丈夫なのダウン?!」  との質問に


  センチュリーホームの部長さんが 丁寧に教えてくれました。グッド!


どうやらまだ瓦が乗っていないので、その隙間から漏れてきているとのこと。


 瓦がのれば、大丈夫だそうな・・・。



  「・・・ 防水シートは貼ってあるのに・・・」

               (ど素人な私。またもずうずうしく質問。)


   

 寒さでちじんだりするらしく、隙間が開いてしまうのは仕方のないことらしい。



ここのところ雨続きだし、  もうスグ台風も・・・。



    瓦屋さん雨の中でも黙々と作業してくれてます。得意げ



~  がんばってください~


  そんな瓦は結構気に入った感じに出来上がりつつあります。音譜



☆センチュリーホームで家を建てる☆


 さてさて 勢力の強い大意風がこの地方にもやってきます!!


どうなることやら~。雷



  ちょっと心配ですが~・・・。


その記事はまた後日~・・・。



 

ブログ村  ランキング参加してます♪

            よければポチお願いします!!   にほんブログ村 子育てブログへ






                                   にほんブログ村 住まいブログへ