オジサンの愚考 | 手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道   http://hinosaka.jimdo.com/

オジサンの愚考

今日はむし暑いですなぁ!


先日、Iさんと話をしてまして…
ナンでも、神の言葉が聞き取れるとか!?


でも、それを商売にする訳じゃなく、迷惑してるらしいけど!


悩んでいる人が神社に来ると、神はその人に声を掛けなさいとうるさいらしい。


イヤなんだよねぇ、でも言ってくるからしょうがないだよ!


そんな人と、始め人は神の言葉は聞き取れたんだよ!


神はもっと近しい存在だったのが、徐々に遠くなり、声が聞き取れなくなったんだと…


なんて話をしてまして…


アッシはね、神ってモノは、自然現象への恐れ、祈りから人間が創造したモンだと思ってまして。

で人の寿命なんて高々70年、神様は信じている人がいる限り千年二千年と成るわけだから、造り出した人間が居なくなるのにコチラはズッと残り、奉る対象になったんじゃなかろうか!?

と思っていた訳で御座います。


でもIさんの話だと、時折、何処かに声を聞き取れる人が現れたりしたら、人が創造したものと言うよりホントに神様はあると思った方が良いかも知れない!?

神在っての人間、奉る人間在っての神


神頼みの店でアッシはとりとめのない愚考をしている訳ですなビックリマーク


言葉が足りないかも知れないけどねビックリマーク