事任八幡宮とのかかわり
北に粟ヶ岳、東に川、南に水、西に街道 風水・気の流れ ちょっと忘れましたが、雑誌に載っていたポイン
トにぴったり当てはまるのが、事任様の場所です。
それはもちろん、1600年も前から続く、由緒ある神社。当然風水や気の流れのいい場所に作るのは当たり前
そしてその気を頂いているのが、陽の坂 だと思っています。ですから最近は朝8:00くらいにほんの10分程度
落ち葉拾いや、ごみもやしに参加させていただいています。火の側は温かく、近所の方や宮司のお母さんなどと
最近はどうなん? とか話をしています。
事任様 にお願いしてから、10ヵ月後に蕎麦屋の親父になりました。
それもいろいろな方にご縁のある方に引っ張られるようにして・・・
言霊にのせて願えば、望みも叶うのではないでしょうか?
それは自分が体験して、良くわかりました。
子供のころは、くすのきの大木で遊び、階段を駆け回っていた自分が、
毎日頭を下げ見守ってほしいと願っております
もう少しで新年 皆様の新しい年が良い年であるように願っております
陽の坂 亭主