こんばんは^^


今日は午後6時半から、町内会の夏祭りが


ありました。


町民全員が、毎年楽しみにしている


大切な夏祭りです。


が、去年は宮崎は口蹄疫の


移動制限のせいで、


できませんでした。


せっかく移動制限が解除になった八月末の土曜日にも


雨が降り、お楽しみ抽選会のみを、しょぼしょぼと


やりました。


だから!


町民は全員ストレスたまりまくっています。(`(エ)´)ノ_彡


あいにくの曇り空で、今にも降りそうな天候でしたが、


強行!


結局町民の気合勝ちで、雨は降りませんでした^^


精霊さんたち、ありがとう^^


以下は祭りの模様です^^

「怪力屋 牛の穴」-ご馳走


とりあえず、生ビールとフランクフルトと

焼きそばを買い揃え、

待機^^


「怪力屋 牛の穴」-2011natumaturi
町内会長さんの、開会の挨拶。


「皆さん!去年は口蹄疫のせいで、

お祭りができませんでした。

今年は二年分、楽しんでください!」


「おおー、楽しむぞー!」と

会場からの心のこもった拍手。



「怪力屋 牛の穴」-一年生

まずは、一年生の子供たちが舞台に上がりました。


「お名前と、好きな食べ物を教えてください。」


「はーい♪」


この子が好きなのはトマトだそうです^^



「怪力屋 牛の穴」-marumarumorimori
「まるまる、もりもり」を踊る3、4年生の子供たち。

ちくしょー、かわいいぜっ><


続く^^