こんばん(^^)ノシノシ



降り続いた雨もようやくあがり、今日は午後から晴れ間も見えました。

すると急に蒸し暑くなりました・・・・


宮崎県地方の夏は蒸し暑いんですよー・・・・

しかし、我が家はナチュラル志向なので、

エアコンは来客が来たときとか、

よほど耐え難い暑さのときしかつけません。


扇風機で乗り切ります。

冬もコタツ一本で、めったにストーブは炊きません。


宮沢賢治のような家庭なんです(^^;


ところで、今日の柔道教室は成人クラスの生徒は二人でした。

M七段先生を中心に、今までに習った技の、

さらに進んだ部分を習い、

乱取りを三本やりました。

初心者から一級までにやる技は三十以上ありますが、

一通り習ったあとで、その根本となる基本動作の意味を習うと良くわかります。



一本目は先生と・・・。

こちらのかける技を読んでおられるので、かからないし、

それ以前に、こちらが技をかけにくいような組み方をされます・・・

以前は大外が先生に二回くらいはかかっていたのに、

もう先生には通用しません・・・


んー、どうやって攻略すればいいのか・・・むっ


二本目と三本目はOさんと。

教室に見えたときはお子さんのために居残り練習をしているOさんなので、

子供との練習でよく体が動きます。

しかし、力で勝る私はなんとか技を防ぎ、

最初はいきなり巴投げで一本をとりました(^^)


びっくりした表情のOさんと先生・・・わーい(^^)

巴投げは二級で専門的に極める技なんですよ。


まだ五級の試験も受けていない段階で出したので、

びっくりさせたようです。


二回目は巴投げ失敗。

もう同じ手は通用せず、寝技に持ち込まれました。

巴投げは大技ですが、失敗すると押さえ込まれるリスクもあるわけですよね。


体はココパパよりは小さいが、寝技の得意なOさんの攻撃に

かなり苦戦をしました。


どうにか返して、さてこれから寝技をかけ返そうとしたところで時間・・・・


Oさんとは一対一でいい勝負でした(^^)


三十分くらい居残り練習で、チューブで打ち込みをやりました。


黒帯さんが、頼んでもいないのに、

チューブ打ち込みのやり方を親切に教えてくださいました。

どうもありがとうございます。


いやー、今日もいい汗をかきましたよー


^ー^A  


今週の柔道の練習は終わりました。


明日は週一回のジムで、ストリクトなウェイトトレーニングです。


動作の鈍いココパパなので、俊敏な人と組むと、速さで圧倒されます。


しかし、力でとりあえず技を無力化させておいて、

ころあいを見計らって得意な技をかけるという

やり方になってきました。


だから、ウェイトで力をつけることは大事なことなんです。