柔道、少しは慣れてきましたよ。

まー、まだ、できないことだらけではあるんですが・・・(^^;


スタミナも少し付いた。

スタート時は、一年半ジムと家でトレーニングしてきたのだから、少しはできるだろうと

思っていましたが、全然できないこともあり、それなりにショックでした・・・(^^;;←ひやあせ。


しかし、それでも、飽きずに通っているので、子供たちが認知してくれて、

子供がうしろから駆け抜けざまにぱちーんと腰をたたいてくれたりします。

これって、小学生のころは良くやっていたあいさつですよね。

中年になって、こういうことされると、なんか、じーんとします。

(もちろん感動して、じーんですよ)


今日は節分とかで、

父兄の皆さんが、豆まきの行事をやってくれました。

大人が豆を持って、子供たちが鬼の面をつけて逃げ回ります。

大人はお菓子の混ざった豆を子供たちにぶつけて、

子供たちはきゃーきゃー言いながら、拾う。


楽しかったです。


さて、今日は大外狩りの三回目。

ぶっきーなので、なかなか覚えませんが、

今日わかったことは、

大外狩りは相手を効率よく真後ろに突き飛ばす技だと言うこと。

力ではなく、てこの原理を使うということ・・・

喧嘩で使いたくはないですね。

相手は重傷を負います。


今後のカリキュラムについてのプリントをもらいました。

さー、黒帯までやること多いです。

何年かかるかなー・・・


始めたときは、一年で黒帯と思ってスタートしたんですよ。

これでも・・・・