月水金はトレーニングデーで、水曜日だけ、家ではできないようなでかいバーベルを扱ったトレーニングのためにジムに通っています。今日の金曜日は家トレの日です。

で、一時間半から、約二時間の間でいろいろな筋トレをやるのです。

全然運動嫌いで過ごしていたココパパですが、トレーニングの面白さに目覚めてからは、

多少つらくても、筋トレが楽しくてしょうがありません・・・(やった人でないと、わからんだろーなー)


特にフリーウェイトと呼ばれる、マシンを使わないトレーニングが面白いんです。

で、前回も書きましたが、家にフリーウェイト関係の道具をそろえまくりました。


今日はそのうちのダンベルをご紹介します。

片手で最大30Kまで増やせるやつで、両手で六十キロセットのダンベルと

フラットベンチを買ったのが今年の五月。


以後、牛のようにもくもくとトレーニングしてきました。

最初は片手あたりこの重さしか挙げられなかったんです。

ちなみに12,5kです。


12,5k

種目はダンベルベンチプレスです。

知らない人のために説明すると、

両手にそれぞれダンベルを持って、仰向けになって、それを真上に持ち上げる種目です。

馬鹿みたいでしょー?(^^;何が楽しいんだろうっておもうでしょー?

それが面白いんです。


その後、黙々と牛のようにがんばってきて、今月にはいって、

この重さが持ち上げられるようになりました。

これは一個30kです。


30k


これを左右の手に一個ずつ持って、

ベンチに腰掛けて、仰向けに寝て

空高く持ち上げるんです。


十二月に入ってから、これをもっとさくさくと挙げられるようにトレーニングしていますが、

今日はベンチが壊れそうになっていたので、あぶなくて、

うまくいきませんでした。ベンチを修理しなければ・・・

このダンベルもベンチも同じ五月に買ったのに、

もうベンチがぐらぐらし始めました・・・

炎のトレーニングの成果ではあります・・・