優雅に競馬を楽しむ男、青山です

 

先週の土日でかなり勝ったので、スイーツを爆買いして自宅馬券しています

 

画像はJRAプレゼンター時の土屋太鳳さん

(撮影:青山一俊)

 

ホープフルSは将来性かつ現時点での能力や完成度とかいう人がいますが、

 

それってほとんどのレースが当てはまるんですが…

 

ということで、2歳戦でのG1ですし、早生まれが成長期間の多さで有利だよねという一般的な定説を見てみます。

 

G1になってから過去4年のホープフルS1.2.3着馬の誕生日

 

1着ダノンザキッド1/29        2着オーソクレース1/19      3着ヨーホーレイク3/19

 

1着コントレイル4/1          2着ヴェルトライゼンデ2/8   3着ワーケア2/12

 

1着サートゥルナーリア3/21  2着アドマイヤジャスタ3/19  3着ニシノデイジー4/18

 

1着タイムフライヤー2/1      2着ジャンダルム4/25         3着ステイフーリッシュ2/22

 

今年の人気上位6頭の誕生日

 

コマンドライン2/20

キラーアビリティ1/27

サトノへリオス3/22

ジャスティンパレス4/12

アスクワイルドモア2/23

オニャンコポン2/11

 

ちなみに朝日杯FSの過去5年の優勝馬はというと、

 

ドウデュース5/7

グレナディアガーズ2/4

サリオス1/23

アドマイヤマーズ3/16

ダノンプレミアム4/3

 

キラーアビリティは買いなのかなと思いました。