普段着はズボン派?スカート派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
若いころ、職場の採用の面接にパンツとジャケットというスタイルで出かけたところ、採用された帰り際に、
「スカートで来てください」
と言われました。職場のドレスコードがスカートでした。それで、スカートのスーツなどあれこれ買って、いろいろなシーンで役にたちました。
 
まあ、飛行機に乗るときなど、パンツで乗りたいですね。なにか、事故があったりして、脱出しなければならない・・・などということになったとき、パンツの方がよさそう。靴はもちろん、ヒールなし。
 
ズボン、スカート、もうひとつの選択肢が着物です。カジュアル着物もなかなか便利。何着て行ったらよいのやら・・・というときに、無地の紬を着ていきます。ちょっとスーツっぽいし、紬だから、フォーマルではないはず。
 
↑長いアメーバユーザーの方はご存知ですよね。プーペ。この子に着せている着物は万筋の江戸小紋のつもり。江戸小紋は紋を入れればフォーマルに、なければカジュアルに切られる便利な着物です。