勝手に告知

 

日本は各都道府県に、ハローワークというところがあり、

 

失業した人が失業保険を受けたり、

 

失業保険がある人やない人も、職業訓練というものを受けて

 

次の仕事を探すために活かしたり、

 

ついでに言うと労働監督基準署と言うところも併設されていて

 

働いている会社の問題でモヤモヤしていることやところを相談したり

 

場合によってはアドバイスや、何かしら対策を講じるための

 

方法を教えてくれたり、そのための申請をしてくれたりするところです。

 

※個人の経験値から得ている情報としてお読みください。

 

 

さて、今日お伝えするのは、東京しごとセンター、と言う別の機関についてです。

 

知ってます?

 

もし都内で仕事を探している人がいたら、試してほしい。

 

ヤング・ミドル・シニア、とざっくり年齢で別れていて

 

その中で仕事を見つけるためのプログラムとか、

 

ハローワークとはまた別個の検索システムを抱えていて

 

さらに言うと、キャリアカウンセラーが個人について相談に乗ってくれたり、

 

YouTube動画で履歴書やら職務経歴書やらの書き方なんかも学べます。

 

個別の面談もコロナ禍の変化を受けて、オンラインで可能だし

 

 

個人の感想としては、もっと早く登録済ませて活用しとければよかったよ、

 

と思ってます。

 

なぜかというと、このキャリアカウンセラーというシステムが

 

なかなか他にはないから。

 

 

私のことを少し話すと、めちゃくちゃ転職回数が多く、

 

就職氷河期世代だけど、正社員で働いたこともあり、

 

この世代で非正規の社員の人は受けたら良いと思われるプログラムは

 

色々あるみたいだけど、それにも該当せず、

 

日給のもらえるインターンみたいな制度とか色々あるのだけど

 

正直にいうと少し私の希望とは違ってたので

 

決まらないなら文句言ってないでやりなさいよ的な勝手なカウンセラーが

 

私の頭の中にいて、

 

登録はしたけど、ログインエラーかなんかしているのを幸いに

 

2ヶ月くらい放置していた。

 

でもね、職業訓練を受けていたので、終わりに近づいた時に

 

そのセンターの人が説明をしてくれる機会があって

 

それを聞いていて、やっぱり面談してもらおうと思ってオンライン面談を予約した。

 

 

私の就活はさっきも言った通り転職回数が多く

 

年齢もそこそこ厳しいと言われるお年頃になってて

 

普通に応募したかてさっぱり面接のお声はかからない。

 

転職紹介会社を利用するのだけど

 

日本人のコンサルタントの多くは転職回数の多い私を対象とは思わないらしく

 

いつも定型文でお断りの連絡だけくれた。

 

 

私の頼みの綱はここ10年は外資系メインで働いていたので

 

外資系の会社を紹介してくれる外資系の転職紹介会社ばかり。

 

 

そこも本音をいえばとにかく数打たないと必ずしも面接には行かないので

 

とにかく打席に立ち続けた。

 

コンサルタントとの相性もあるし、向こうは向こうの都合で対象者を探すため、

 

大抵自分のやりたい方向というよりは、私が進めそうな会社を紹介されたし

 

場合によってはこちらから問い合わせした会社を当たってくれるコンサルタントもいたけど

 

タイミングとご縁が合わなかったのか、なかなか身を結ぶことはなかった。

 

 

友人の中には長く数少ないコンサルタントと繋がっていて、

 

時折情報交換して、その時の自分なら行けそうな会社があるかどうかを話している、

 

というエリートもいたけど、私はそんなに出来が良くない。

 

 

で、東京しごとセンターの話に戻るね。

 

ここのカウンセラーは東京都からがいちゅうを依頼された

 

人材紹介会社の人が担当してくれます。(私の場合はそうだった。)

 

これって結構すごいことなのですよ。

 

クライアントとなって、いい人紹介してくれたら

 

手数料として結構大きめのお金をお支払いいただける企業側にどうしたって立つのが

 

人材紹介会社ですよね。ビジネスの基本として。

 

 

それが、東京都がクライアントなので、このような力関係が働きにくいので

 

とても親身にアドバイスしてくれやすい。

 

 

専門家の本音のアドバイスって一番欲しくないかな?

 

運よく家族や仲良い誰かがそんな職業についていたりしたら良いけど

 

そーでもない人多いよね?

 

 

親や、事情の違う友人や知人にどこまで分かってもらえるか、

 

難しいのってわかりますよね?

 

 

そこを相談できます。

 

自分で言うのもなんだけど、人生の大半を就活と戦ってきている私が言うのだから

 

もしちょっとでも興味出たら、登録して面談してもらってみて。

 

もしかしたら目から鱗。

 

しかもこのサービスは無料です。