このニュースを見て知ったのですが、7/1 奈良の三笠霊苑に、安倍元首相の慰霊碑ができたとのことで、さっそく7/2の日曜日、妻と二人で参拝に行くことに。

 

 

 

今在家の信号を東進し、かなり細い道(他府県から来られる人は、なんでこんな狭い場所に?と思うハズ)を5分ぐらい走ると

 

 三笠霊苑

 

が見えてきます。

 

 

 

駐車場は18台ぐらいの枠があったハズ。

慰霊碑ができたの噂を聞きつけてか、10台ぐらいの車がすでに停まってました。

 

 

 

プチ庭園っぽいところを通り、坂を上っていきます。

 

 

 

こんな広い場所で慰霊碑わかるかな? という心配がありましたが…

 

 

 

とてもわかりやすい場所に慰霊碑と献花台を発見。

 

 

 

妻と二人手を合わせます。お願い

 

 

 

安らかにお眠りください。

 

 

 

帰りは奈良公園のど真ん中を通り帰ってきました。

コロナが収束してるのか? 入国規制が解除されたのか? 大勢の外国人で賑わっていました。

凶弾に倒れて約一年、もうあの事件のことは薄れ日常を取り戻そうとしています。でも奈良の西大寺での衝撃的な事件は私は忘れることはできないと思います。

 

増税ばかりの岸田さん、もうちょっとしっかりしてくれよ…